![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友が批判や自慢をする場面で、その対処法についてアドバイスを求めています。流すべきか、グループを抜けるべきか悩んでいます。
ママ友の発言
ママ友の中で、本人に悪気はないのですがママ友を批判したり、自慢をさらりといれて話す方がいます。
その人を嫌いではないですが、なんでわざわざそんなことを言うんだろうとは思いますし、言われた人は嫌な気持ちがしているとは思います。聞いていても嫌な気持ちがします。
そういうときみなさんは流していますか⁉️
他のママ友は嫌いじゃないのでグループから抜けるのも寂しくて。
うまく立ち回れてるお母さんいたら、意見を頂きたいです。
- もも(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと嫌味っぽくて自慢言う人っていますよね😂
私の友人にもいるのですが、サラッと流してます😂あまりにひどい時は言われた方のフォローを何気なくしたらいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく私もです😂💦
モヤモヤするし、でも悪い人じゃないし💦まぁ楽しい時も多いし…。
今年から少し断わる癖つけたり、悩んでも損するだけだなーって思うので🥹
私の場合ですが、モヤモヤするって事はレベルが違うんだなって事だと思ってて…
逆にあぁ〜良かった!って心の中で思うようにもなりました。
-
もも
断る癖‼️すごいです、見習いたいです‼️
モヤモヤってそうですよね、なにかが自分の価値観と違うってことですもんね😂ありがとうございます。- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うまく回りますがこの人はこういう人というレッテルははります。なので深い話しをしないとか大事な話はしないとか用心します!
-
もも
離れるわけじゃなくて会話の内容を考える‼️って、今すぐ出来る内容で参考になりました😃ありがとうございます。
- 1月12日
もも
ありがとうございます😊
私は割と気にしちゃうタイプなんですが、ままりさんのように流しながらもフォローしていけるようになりたいと思います😃