1歳4ヶ月の子どもが絵本の読み聞かせを嫌がり、奪い取ろうとします。まだ早いのでしょうか。破れやすいので心配です。
1歳4ヶ月の子ですが、絵本の読み聞かせをさせてくれません😭
0歳の時は大人しく見ていてくれたのですが、1歳過ぎから読み聞かせをしようとすると本に手を伸ばして奪い取ろうとしてきたりして、無視して読み聞かせをしていても本に触ろうとしてくるのであまり内容を聞いてないみたいです
こう言う場合まだ読み聞かせさせるのは早いのでしょうか?
絵本を渡すと自分でペラペラめくったりしてますが、力任せに引っ張ったりするので破れてしまいます……
- はじめてのママリ
ままり
そんな時期ありました!
モンテッソーリの教育的には自分でめくる作業が楽しい時期、それも学びになってるそうです!
その時期はもう諦めて読み聞かせというより子どものペースに合わせて自由に捲らせて、適当に声掛けしてました😂
はじめてのママリ🔰
子供が自分で絵本に手を伸ばした頃から自由に息子に絵本触らせてます!
最初はもちろん上手くめくれなくてビリビリの絵本も多いですが楽全て絵本補修テープで直して使ってます☺️
折角自分でめくりたいという欲が出てきたなら、それを詰んでしまうのではなく好きに絵本触らせてますあげてもいいと思います😃
コメント