
コメント

ママリ
まだ自分の力だけで落ち着くのは難しいと思うので、おもちゃから離して落ち着かせてあげるのが良いと思います。
できたら、そのおもちゃを取り上げるというより別のものを提案するのが良いのかなと思います
うちはよく抱っこしてベランダに出てました
あとは本人が来てくれるなら、トランポリン飛ばすとか
そうやって気分を変えることを学んでくれると思います☺️
どうしても難しくて遊ぶたび泣くようなおもちゃは、しばらく隠して数ヶ月後にだしてみたりしてました😂
ママリ
まだ自分の力だけで落ち着くのは難しいと思うので、おもちゃから離して落ち着かせてあげるのが良いと思います。
できたら、そのおもちゃを取り上げるというより別のものを提案するのが良いのかなと思います
うちはよく抱っこしてベランダに出てました
あとは本人が来てくれるなら、トランポリン飛ばすとか
そうやって気分を変えることを学んでくれると思います☺️
どうしても難しくて遊ぶたび泣くようなおもちゃは、しばらく隠して数ヶ月後にだしてみたりしてました😂
「おもちゃ」に関する質問
プラレールとトミカってどんな風に収納していますか? うちに、ぐるっとカンカン踏切セットと電車2種類、トミカ15台があります🚃 遊ぶスペースとおもちゃの棚がちょっぴり離れているので持ち運びも考えたいのですが、い…
プリキュアの映画見た方に質問です。 見に行こうと考えているんですが、キラキライトとかの光るおもちゃで応援したりとか出来る感じですか? 来店すると光るブレスレットみたいなの貰えますよね?あれを使って応援ですか…
私が変わってるだけなのかもですが、ママ友のお家に遊びに行った時におもちゃとか散らかってると我が家だけじゃないと思って安心する&次呼ぶ時に凄く綺麗にしなくてもいい安心感(プレッシャーをら感じない)って気持ちに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました☺️
まずは癇癪を起こしたら気分転換させてみたいと思います!