
コメント

ゆっぴぃ
妊婦の時にリビングで横になれるようエアーベッド(イオンで3000円前後でした)を購入しましたが、思ったような寝心地ではなく結局無印良品でシングルの敷布団を買いなおしました。
高いエアーベッドなら寝心地がいいのかな…
ゆっぴぃ
妊婦の時にリビングで横になれるようエアーベッド(イオンで3000円前後でした)を購入しましたが、思ったような寝心地ではなく結局無印良品でシングルの敷布団を買いなおしました。
高いエアーベッドなら寝心地がいいのかな…
「住まい」に関する質問
お向かいのアパートに住んでる男の子2人(小学生)が お向かいのアパートの駐車場でボールで遊んでて うちのアパートとお向かいのアパートとは 車が1台通れるくらいの道を挟んでてちょくちょく道路に ボールが出てる事が…
もうすぐ子供が学校からアサガオを持って帰ってくるのですが…賃貸住みで玄関の外には置けず、玄関の内側は置けるけど一切日は当たらない、ベランダは狭いのと室外機が2台置いてあり熱風が吹いてて灼熱です💦 こんなベラン…
この玄関狭いでしょうか? シュークロ作ったものの、何入れる? この間取り使い道悪そうかな? 玄関広くして、下駄箱設置した方がいい? など迷い始めてしまいました😭😭 何かいいアイデアありますでしょうか😭
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わたしも寝心地が不安で、、。
Amazonで見てたら、1.5万くらいのセミダブルのエアベッドがあったので、それを検討中です。
ゆっぴぃ
ある程度の値段がするエアーベッドなら安心かもしれないですね。
寝心地を重視されるなら、安いのは避けた方が無難です。
はじめてのママリ
災害時や来客時にも使えるだろうし、多少値段がしても長持ちしそうなものを買おうとおもいます!