※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ
子育て・グッズ

息子が他人に興味を持たず、おもちゃや他のものに夢中になることがあり、他の赤ちゃんたちが人に興味を示す中で不安を感じている女性の相談です。

人への興味について

今日遊びに行った先で、息子ぐらいの年齢の子達もいる遊び場に寄りました。
ハイハイしたり立っちしたり、本人は楽しそうにしてたのですが、他の子と比べると息子は他人に興味がない感じがします。
他の子が私に寄ってきたり笑ったりする中、息子は自分の持ってるおもちゃにずっと夢中だったり、他のお店の方を見てたり、私以外の人のところに寄っていくことはありませんでした。
興味持って近づいたな、と思ったらその子が持ってるおもちゃやペットボトルへ興味がいっており、人のことは見てません。
流石に途中から私も違和感を覚えてしまい、そこから楽しむこともできなくなってしまいました…
他の赤ちゃんたちはみんな人に興味があるのにどうして?とモヤモヤしてしまってます。
もっと月齢が小さい子も息子よりも笑って人に寄っていっていたので…

普段は私や夫、祖父母や親戚には寄って行ったり笑ったりすることもあります。でもお友達に笑ったりとかはあまりせず、じっと真顔で見つめることがたまにあるくらいです。

性格なのか、それとも何かしらあるのか…
ちょっとしたことで不安になってしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳だったらそんなもんな気がしますが🙄
全然普通だと思いました🥹