
コメント

麻衣
はい!笑
自分が悪いけど口聞いてないし会ってもいません!

退会ユーザー
両親どっちもと絶縁してます😊
2人目産まれても会わせる気は全くないです✨
-
ほたて
絶縁するにはどうしたらいいですか??
介護義務とか放棄したくて…- 3月10日
-
退会ユーザー
うちは両親ともまだ若くて介護の事は考えてなかったですね(T_T)
でも私が5人兄弟で、私以外が全員男なので私に介護の義務が回ってくることはないと思います。実家は裕福なのですが遺産なども放棄するつもりですし。- 3月10日
-
ほたて
遺産放棄って出来るんですか😳
- 3月11日

ななママ
高校卒業して一人暮らし始めてから、ずーっと今に至るまで会ってないです。
なので、正直生きてるのかも謎です<(_ _)>
-
ほたて
連絡きたりもしないですか??
もうすぐ別居するのですが、住所とかもバレたくない場合はどうしたらいいのか分からなくて…- 3月10日
-
ななママ
携帯電話教えてないので(^-^)
住民票を移動する時に市役所の人に「知られたくないんですけど」って伝えてみたら、何とかならないのかなぁ(-ω-;)- 3月10日
-
ほたて
なんとかなってほしいです…
- 3月11日
-
🌼.rai
横からすみません!市役所の方に言って、警察に行けば本人以外見れなくなると聞きました。
- 3月12日
-
ほたて
そうなんですか😳
警察にいう時にはなにか理由聞かれたりするんですか??- 3月14日

退会ユーザー
向こうはどう思ってるか分かりませんがわたしは関わりたくないですねー!!
姉や妹にはよく電話かけてるみたいですけどわたしには一切ないですね
-
ほたて
私も実父とは今後関わりたくないと思ってます!
今は父がうるさく言ってきたので同居してますが母が離婚をしたいと思っててそれを気に別居することにしました。
酒に酔うと息子を夜の寒い空気に晒そうとしたりして正直虐待を疑うレベルです。
わたし自身も父から精神的に嫌がらせをされて育ってきたので完全に縁を切りたいです。
関わらないようにするコツとかありますか??- 3月10日

退会ユーザー
ここ5年くらい片手で数える位しか会話しませんでしたし、小さい頃からずっと嫌いです。
ただ孫が生まれてからいい方向に変わってくれたので月1程度子供と会うようになりました。
-
ほたて
いい方向ってどんな感じですか??
また、子供と会わせるときに緊張したりしますか?例えば虐待とか……- 3月10日

ふみころん
関わりたくない人です…
妊娠中、余計嫌いになりました。
嘘つきだし…
-
ほたて
嫌いになりますよね!!!
私も小さい頃から嫌いで、でも結婚する時に夫を婿にもらうこと、同居することを条件に出され仕方なく従いましたが、妊娠中に酷いことを言われまくり、近いうちに別居をしたいと思ってます。
縁切るにはどうしたらいいのか…- 3月11日
-
ふみころん
法的に親子の縁切りは難しいようですね…
ご主人がしじみさんの家族の戸籍に入ったということですよね。
そしたら、まずは戸籍を外しましょう。
あとは、住まいも別にして徹底的に連絡を取らない、住所も電話番号も教えないという方法しかないようです…- 3月11日
-
ほたて
戸籍外せるんですね!
戸籍謄本とかには載りますか??- 3月11日
-
ふみころん
詳しいことはわからなくてごめんなさい🙏😅
役所に行って、一度聞いてみてもいいかもしれないですね✨- 3月11日
-
ほたて
そうしてみます!
ありがとうございます✨- 3月11日

yuna✨mama
嫌いです( i _ i )
何年も会ってないし連絡も取ってません!
-
ほたて
お母様とは連絡とってたりしますか??
- 3月11日
-
yuna✨mama
お母さんとは仲良いですが
父とは離婚していますよー✨✨- 3月11日
-
ほたて
私も母とは仲良くて、私達夫婦が別居した後母も離婚して一緒に住む予定です!
父方の親戚のお葬式の時とかは行きますか??- 3月11日
-
yuna✨mama
そうなんですね!!( i _ i )
父方の方は結構亡くなってる人居ますが
今まで一度も葬式には行ってないですよ💦
呼ばれもしないです(笑)- 3月11日
-
ほたて
私も呼ばれない限り行かないようにしてみます!
ありがとうございます(`・ω・´)✨- 3月11日

egg
絶縁しました😂😂😂😂
-
ほたて
絶縁する時になにか言ったりしましたか?
あと、手続きみたいなのはありますか?- 3月11日
-
egg
2度と実家には来ないって言ってそれから着拒とかSNS系も鍵かけたりしました☺️
特に手続きはしてませんが養子縁組すると戸籍から抜けるんでしたっけ?私も手続きあるのか調べたんですけど🙄- 3月11日
-
ほたて
養子縁組?はしなかったみたいですが、詳しく調べてみますね!
とりあえず実家には来ない宣言してみます!- 3月11日

結優
母親と祖母がが亡くなるまで、笑いながら世間話したり冗談言い合ったりすることなかったです。
とりあえずお酒飲んだら身体ベタベタ触ってきたり、ひとりっ子なのに遠くにお嫁ぎすることになって、ずっと結婚に反対されてて別れなとまで言われてました。
どうしても父親に頼まないといけないことがあるときくらいしか自分からは話さなかったです。
一応、結婚式には出てくれたんですが、入籍から一年、結婚式から半年後に母親が他界、その一年後に父親の母である祖母が他界。
二人が亡くなり、父親はひとり暮らしになってしまい、私しかもう居いひんのやなって思ったら、素っ気なくしてるのもどうかと思うし、妊娠報告も出産報告もしないわけにいかないのでいろいろ話すようになりました。
-
ほたて
すごいですね😳
私は自分1人になっても話したくないし、父が老いて介護が必要になったら遠い施設とかに入れたいくらい嫌いです。- 3月11日

s*d mama
もう何年も会ってないですね
今どこでなにしてるかも
知れません😊
-
ほたて
住所調べて乗り込んできたりしないですか??
- 3月11日
-
s*d mama
そこまではしないと思います。
2度と会いたくないし
会うことはない人ですね💦- 3月11日
-
ほたて
もしお葬式とか冠婚葬祭に呼ばれたり、介護義務とか負う歳になった場合どうしますか??
- 3月11日
-
s*d mama
介護もしたくないし
葬儀にも出る事めないですね。
どれだけ迷惑や苦労をかけられてたか…
本当に会いたくない人ですね。- 3月11日
-
ほたて
いくら親子でも子は親を選べないんだし、背景にある事情も知らずに介護義務だけあるのは本当に理不尽ですよね!!!
本当に会いたくない!- 3月11日
-
s*d mama
親を選べるなら選んで産まれたかったですね。
介護なんてしたくない
本当に理不尽ですね💦- 3月11日

あんじゅ620
絶縁してると思ったらしていなかったらしく私たちの住んでる住所調べて乗り込んできました
そしたら法律上親子の縁は切れないと言われたので会いたくないと素直に伝えて連絡取ってません
子供にも会わせてません
ただ母親の七回忌が来年あるので、そこでどうしても会ってしまいますし
もし父が倒れたら兄と介護することになります
嫌ですけどね…
-
ほたて
法律上切れないのですか……
父は酒に溺れ酔っ払ってる時のことは覚えてないらしく言ったりしても聞いてくれなさそうです…
あの人に比べられ精神的に虐待も受けてきたのに介護義務があるのがどうしても嫌でなにか対策出来ないか考えています…- 3月11日
-
あんじゅ620
そうしたらもう見つからないように電話番号もかえ引っ越して住所調べられないようにしてひっそり暮らすしかないかと思います
身内にも親戚にも教えずに😢
たぶんうちは父は家族に嫌われてるので何かあったら施設に入ると思いますよ!
私は義母のとこに住んでるので父の介護つきっきりもできないし- 3月11日
-
ほたて
やっぱり施設にいれるのがいいですよね!
親不孝かなとか思いましたが父親として機能してない分、別にいいですよね!
冠婚葬祭は呼ばれたりしたらどうしますか??- 3月11日
-
あんじゅ620
でもこちらとしては世話したいと思わないような親です
むしろめんどう見たところで文句を言われたりとか目に見えるので!
母親が亡くなってるのででます!
旦那と子供つれて
でも食事はせずに式だけって感じにします!- 3月11日
-
ほたて
式終わったらさらっと帰る感じですか?
- 3月11日
-
あんじゅ620
たぶんそんな感じになるかなーとおもいます
自分のおじいちゃんおばあちゃんも好きではないしなんなら父親のほうの家系の方々みんな嫌いなんで話そうとかも思わないですしね!
なんで母親が亡くなって父親が生きてるんだろうってよく考えます
母親だったら一緒に暮らしたいし面倒だってみたいって思うのになーって😢- 3月11日
-
ほたて
私も父方の祖母も好きではないです…。祖父の方は小さい頃に亡くなっているので記憶はあまりありませんが、祖父母と父で朝から酒を飲んでいて母ばかり苦労したそうです。
両親の離婚をきっかけに父方とは縁を切る予定なので式にも行かないし、なにか連絡あってもあまり関わらないで生きていこうと思います!- 3月14日

はなのこ
ほとんど連絡とってません。
たまに向こうから来ます。
私のSNSは見てるようでたまにツイッターのメッセージが来ますが、孫にはあわせてません。
-
はなのこ
結婚式にも呼んでないです
- 3月11日
-
ほたて
孫に会わせろーみたいにうるさいですか??
まだ結婚式を挙げてないのですが、できれば呼びたくない…と思う反面、旦那家族や親戚に良く思われないかな…と迷っています。- 3月14日
-
はなのこ
全く言ってこないですね。色々あったので、向こうも遠慮してます。結婚式は母側の親族のみで、バージンロードは叔父と歩きました。もしかしたら疑問に思われたかもしれないですが、特に突っ込まれず終わりました!
- 3月14日
-
ほたて
叔父と歩くのでもアリですよね!
結婚式とかでこれから先呼びたくないし…。
姉は父のことを嫌ってないので何かしら言われそうですけど、嫌いなのは仕方ないですよね!!!- 3月14日

退会ユーザー
連絡も取ってないし私が子供産んでから無神経発言多すぎて会いたくありません…
家事も子育ても全く出来ないくせに女の仕事だしwと馬鹿にしてて、口癖は最近の若い女の育児は〜だし、悪阻なんて病気じゃないし知るかとぬかし、私の産後も母が自宅に手伝いに来てくれたのですがその間も家事も自分のことも全くやらず。
孫に会っても興味なし、パズドラしてますよww
極め付けは、私が悪阻と息子の夜泣きで参ってるときに大イビキかいて私も息子も睡眠妨害されました💔😡
2人目産まれても抱っこさせたくないですね。愚痴ですみません。
-
ほたて
なんで父親って娘が苦しんでるのにそれを嘲笑うかのようなことをするんですかね!!!
私も悪阻で苦しんでる時に酷いこと言われました。
私も愚痴だらけです笑
今は仕方なく実家に住んでいますが、再来月には母親と旦那と息子連れて別居するのでその時に家事もなにもできなくて困ればいい😇と思ってます笑- 3月14日

いちよう
私も関わりたくないです。
結婚する時、主人を紹介するのに何年かぶりに連絡とって会いましたがやっぱり会わせなければよかったと思いそこから完全シャットダウンです。子供が生まれたことも言ってません。(甥っ子たちが言っちゃったみたいですが)中学生くらいからほとんど口も聞いてないしきらいですね。存在を思い出してイライラするのもイヤなので記憶から存在けしてます 笑
-
ほたて
私も中学校の頃から苦手というか大っ嫌いです。
今は仕方なく実家に住んでいますが、再来月には母も連れて夫と息子と引っ越すのでそれまでの我慢…と思ってもやっぱり嫌いで父が帰ってきたら寝室に閉じこもったり出かけたりしてなんとか凌いでます🙄
私も父の存在消したい…。笑- 3月14日

ぴーちゃん
両親が離婚し、一人暮らしをしてから数える程しか会ってません。
独身の時に分籍届を出し、父親の籍から外れました。
結婚、妊娠は一応報告しましたが、旦那にも子供にも会わす気は一切ありません💦
-
ほたて
分籍届ってなんですか??
ぜひ教えてください!!!- 3月14日
-
ぴーちゃん
ざっくり言うと戸籍上親と一緒の戸籍から外れ、自分1人の戸籍になることです。
分籍届を出しても親子関係は変わらないらしいのですが、戸籍が一緒なのも嫌だったので分籍届を出しました!- 3月14日
-
ほたて
父親が戸籍謄本とか取った時には別居して分籍届出してても載ってるってことですか??
すみませんいろいろ質問して……💦- 3月14日
-
ぴーちゃん
いえいえ、私もそこまで詳しくはないのですが…
分籍届を出したら父親の戸籍謄本には私のことは載っていないと思います!
(父の方の戸籍謄本は見ていないので曖昧ですみません💦)
でも父親は私の戸籍証明を取得することは出来るみたいです…
私は独身の時に戸籍謄本を取ったら、私1人だけのしか載ってませんでした。
1度親の戸籍から抜けると、もう一度親の戸籍に戻ることは出来ないようです。
結局は分籍届を出しても親子関係は続き、相続の権利も消えるわけではないようですね…😢- 3月14日
-
ほたて
とりあえず分籍届出してみて、市役所の人に聞こうと思います!
ありがとうございます✨- 3月15日

めいちゃん
離婚して今は新しい父親(母親の再婚相手)がいるので連絡は全く取りません
-
ほたて
私の両親も離婚するのでそしたら連絡はしないつもりです!
冠婚葬祭はどうしましたか??- 3月14日
-
めいちゃん
結婚と妊娠した時にメールだけ入れました!
- 3月14日
-
ほたて
これから先、もし孫に会いたいと言われたら会いますか??
- 3月15日
-
めいちゃん
会いたいって言わないタイプですが、私から見に来てねーとは言いました(笑)
- 3月15日

チョコレート
5年会っていません。
結婚式にも来ませんでした。
ちなみに
家族よりも女を選び
ぷらす今は精神病です。
-
ほたて
お子さんが生まれたら報告しますか??
- 3月14日
-
チョコレート
今のところはする予定はありません(*_*)
- 3月14日
-
ほたて
住所とかは知られてますか??
- 3月14日
-
チョコレート
知られてませんよ(*^ω^*)
- 3月14日

たーちゃん
夫の両親と縁を切っている状態です。
元々夫と両親は仲が悪かった(両親はそうは思ってなさそう)のですが、結婚を期に私が存在することで、さらにいざこざが増えました。
3年前の結婚式に会って以来連絡とってませんし、子供が生まれたこともあり伝えていません。
-
ほたて
これから先お葬式とかになった時は行きますか??
- 3月14日
-
たーちゃん
旦那からは親戚関連全て、私は来なくて良いと言われています。
旦那は長男なんですが、その時にならないと本人も行くかどうかわかりません😓
ちなみに彼の親戚はこの状態を知ってか、知らずか、毎年年賀状を送ってきます。
彼の親も親戚と遺産相続でゴタゴタあったみたいで、やっかいです。- 3月14日
-
ほたて
やっかいですね!!!
義両親に住所教えたりしましたか??- 3月14日
-
たーちゃん
旦那さんが新入社員の時、保証人?みたいなので、書類を書いてもらったので、残念ながら知っています。
今年引っ越す予定ですが、教えません。
また、本籍も変えます。- 3月14日
-
ほたて
本籍って変えれるんですか😳
- 3月14日
-
たーちゃん
変えられますよ!本籍は正直どこでも良いのです。なので、スカイツリーの重賞とかでもいーんです。
ただ、戸籍謄本を取る際に、その市町村の役所に行かなくてはいけないので(または取り寄せ)、現住所の市町村に移した方が便利です。
デメリットとしては、
ま一つ目の注意点として「1人だけ転籍することはできない」というものがあります。
例えば現在実家のご両親の戸籍に入っている場合、自分1人だけ本籍地を変更したいなら「分籍」して、ご両親とは別世帯の世帯主、という立場にならなければいけません。
また、夫婦が別の本籍地を持つというのも認められていないので、既婚者の場合は奥さんや子どもも一緒に転籍することになります。
2つ目に「転籍を繰り返すと、死後の手続きが非常に面倒になる」というデメリットも考えられます。
転籍すると引っ越し先の役所で新しい戸籍が作られ、前述した通りこれには記載されない情報もありますが、以前の情報は以前戸籍が存在した役所で念のため「除籍謄本」として保管されているのです。
これは亡くなった後の相続手続きで全て振り返る必要があるため、その際たくさんの役所から除籍謄本を取り寄せなければならず、非常に面倒です。
と言われています。後半はネットの内容を引用しました。- 3月14日
-
ほたて
詳しく教えて下さりありがとうございます!
分籍届→転籍ですね!!!
デメリットあっても変えようと思います!!!- 3月15日
-
たーちゃん
自分だけの場合は転籍。同居してなくて、旦那さんも一緒に本籍を変更ならば、転籍のみで大丈夫です。
- 3月15日
-
ほたて
父と別居後に転籍届ですね!!!
- 3月15日

けみこ
両親が離婚して私は母について行ったのですが、養育費も支払わず、なのに面会ばかり求めてきたり…他にも色々(本当に最悪なことばかり)されてついに私がブチ切れてしまい
「2度とその面見せんな!!」
と啖呵切ってから会ってません。
早く死ねと日々願ってます(´^∀^`)
-
ほたて
離婚したあとに父親が亡くなったら連絡とか来るんですかね??
できれば両親が近いうちに離婚するので、できたら私は行きたくない…と考えているのですが、親戚とかの手前、行かざるを得ないのかな…と思ってて💦- 3月14日
-
けみこ
連絡は来るかもしれませんが、行かなくてもいいと思います(´^∀^`)
離婚したなら父方の親戚なんて知らん(・ิω・ิ)て感じですw- 3月14日
-
ほたて
父方のおばあちゃんとかにも会ってない感じですか??
押しかけたりしてきませんか??- 3月14日
-
けみこ
全く会っていません!会いたくもないし♡
1度母方の実家に父親が押しかけたらしいですけど、祖父に怒鳴られてすごすごと帰ったそうです(笑)- 3月14日
-
ほたて
押しかけ来ましたか!!!
やっぱり義理の親に言われた方が効きますよね!
会いたくないですけどうちの場合はどうにかして会いに来そうでヤです😑- 3月14日

れいな☆
実母、実父ともに絶縁です。子供も合わしていません(*´ω`*)
-
ほたて
冠婚葬祭とかはどうしましたか??
介護義務とか考えるとやっぱり理不尽ですよね!!!- 3月14日

さゃぼ
はい!仲悪いというか、噛み合わず…嫌いですw
大人になってだいぶんマシになりましたが…子どもの頃は口も聞かず💦何かあれば教育の一環っていいつつ暴力でした(^◇^;)
-
ほたて
暴力はひどいですね!!!
私も記憶の端っこに虐待?暴力?を受けたなーみたいなのがあって父親が嫌いです。
もしお葬式とかになった時、さゃぽさんなら行きますか??- 3月14日

石油王の嫁(ムキムキ)
絶縁してます。
ギャンブル借金虚言暴力…
母が離婚して母の戸籍に入りました。
二度と会いません。
-
ほたて
母の戸籍に入れば、父の戸籍からは消えますか??
- 3月14日
-
石油王の嫁(ムキムキ)
母に任せたので詳しいことは申し上げられないですが、一応そういうことにはなるようです。
ただ上の方がコメントされている通り親子の縁は切れないようです…- 3月14日
-
ほたて
旦那の戸籍に入っても同じですかね??
でも婿にもらった場合は違うかもですよね…。
親子の縁は切れないのが本当理不尽ですよね!!!- 3月14日
-
石油王の嫁(ムキムキ)
ごめんなさい、詳しいことは解らないので、調べていただけると助かります💦
本当に理不尽ですよね!- 3月14日
-
ほたて
いえいえ!!!
教えてくださって本当にありがとうございます!!!- 3月15日
ほたて
連絡きたりしますか??
麻衣
連絡は一切ないです!
お兄ちゃんとも会ってません!
ほたて
姉は父親の家系に似てるというか、考えが父親寄りなのでなんとなく会うのも危険な気がしてきました!
兄弟に住所とかも教えない方がいいですよね!
麻衣
絶縁でいいのなら住所教える必要はないかと…
ウチは実家の裏に住んでるのでもろバレです笑
ほたて
戸籍謄本とか取った時に子の住所載ってるのでバレそうな気がして…
実家の裏ですか😳
私もどうしても夫の仕事上、あまり実家から離れたところに住めないので車とかで気づかれそうです…
麻衣
バレてピンポン来てもシカトとか(´・_・`)💦
親は連絡とりたがってたりするんですか?
ほたて
母とは今後一緒に住む予定なのですが、父方の祖母が息子ラブで…
もしかしたら押し掛けてくるかもな…と思ってます💦