※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやび
妊娠・出産

前回の経験が心残りで、今回の出産が最後と考えている女性が、トーラックについて悩んでいます。成功率やリスクを考え、迷っています。

トーラックをされたことがある方、やって良かったと思いますか?
前回緊急帝王切開だったので、自分で産みたかったという気持ちがずっと心残りです。頭を触れるところまで頑張ったのに、色々あって産めませんでした。
今回の妊娠が、人生で最後だと決めています。
地元のトーラックできる病院の実績を調べたら成功率93〜81%程度なので、前回のお産を考えるとリスクを背負ってまでしてもいいか、すごく迷います。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が逆子で予定帝王切開、下の子を夏にトーラックで出産しました。
同じく3人目は考えてなくて、人生最後の出産の予定です。
産後のダメージが全然違うし、夫と上の子に立ち会ってもらえたので私はやって良かったです!

deleted user

私は選択しなかった側です(お求めでなかったらごめんなさい)。

やりたかったなぁという気持ち、すっっっごくわかります😊

私は一人目から予定帝王切開だったので、いきみ始めて良いほどの陣痛を知りません。
頭が触れたほどの陣痛、とっても羨ましいです✨
でも、ここの望む度合いは人それぞれですものね。

二人目の検診はトーラック実施の病院でしたが、促進剤などその他薬は一切使用できないとの説明でした(ここは同じですかね?)。

なので、子宮破裂とかのリスクよりも、ちゃんと陣痛進まなかったら結局「また出来なかった…」という気持ちになるだろうなって。
私的にはそっちのほうがしんどいなと思って、帝王切開を選びました。

それでも妊娠期間中モヤモヤしていたのですが、二人目はまさかの陣痛スタートでした。陣痛起こしたらいけないのに。
37週0日、正期産初日でした。

これは、陣痛を経験出来ないはずだった私への、次女からのプレゼントだと思っています。

もちろんオペ予定日より前のため、個人病院では予約日以外では産めないと総合病院へ緊急搬送、行ったこともない病院で緊急帝王切開となりました。

そこで、たくさんのハイリスク妊婦さんにお会いしました(周産期センターでした)。
産後1ヶ月経っても赤ちゃんと一緒に入院してるママさんもいました。

私はただ、病院都合で予定のところで産めなかっただけの特にリスクもない妊婦。

あぁ、なんのトラブルもなくここまでこれたこと、なんて恵まれてるんだろうって。

ここに入院してるママさんからしたら、きっと私の存在のほうが羨ましく、場合によっては妬ましく感じてしまうんだろうなって。

もちろん、挑戦して成功していたら、きっととても嬉しかったと思います。
もう私の可能性は費えてしまったけれど、今でも全くそう思わないわけではないです。

でも、次女は6分間隔までの陣痛を私に経験させてくれました。

私を無事に生んでね。だけどママの気持ちも大事にしたいから、ちょっとだけ陣痛をプレゼントするね。
って、次女が頑張ってくれたんだなって思うようにしています😊

今その次女を抱っこしていますが、帝王切開選択して良かったなぁと、ちゃんと心から思えてますよ✨

長々と自分語りごめんなさい。