![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がバレエを習っているが、ダンスや新体操もやりたい。どちらをメインにするか迷っています。
バレエと他のダンスや新体操を習っている方どちらがメインか決めていますか?
娘は現在バレエを習っています。私としては初めての身体動かす習い事でお試しな感じで入会したのですが、予想外に先生生徒さん親御さんの熱意のあるガチ教室で、発表会の練習量も幼児にしては多く、娘は意欲的で頑張っていますが、そこまでやらせる予定もなかったので戸惑っています。
娘は踊るのが好きな子でダンスか新体操をやりたいと前から言っていて、ダンスの体験に行こうと思っているのですが、バレエとダンス両方習わせるとなるとどちらかがメインと決めておかないときついですかね?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
バレエはクラシックですか?モダンですか?
クラシックならどのダンスの基礎になるし、モダンも表現力が上がると思うので、メイン!と決めなくても良いのかなと思います。
ただ発表会があったりで金銭的、スケジュール的、お子さんにとってはそれぞれをのフリを覚える負担などの問題は少なからず出てくると思うので、やってみてお子さんがどうか?親御さん的にもどうか、やってみながら考えるでも良いのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
クラシックバレエを習っています🩰クラシックバレエはダンスの基礎になるんですね。
バレエの発表会の練習が大変だったのでダンスをやらせるのを躊躇していましたが、両方やらせてみないことにはどうなるかわからないですよね。
ことり
私自身が幼少期のころ複数の習い事(クラシックバレエとモダンバレエ、新体操も友達に誘われて少しの間習いました)をしていましたが、行くことは楽しかったです。
ただ、だんだんとどっちが好きとか、例えば発表会で複数名との役より、1人役がもらいたいな、だったらこっちをもっと習いたいな!と思うようになったので、続けられるうちはやっみてはアリかなと思います🙂
はじめてのママリ🔰
幼少期の頃、クラシックバレエ、モダンバレエなど複数の習い事をされてたんですね🩰
やっていく中で何がやりたいか好きかわかるものなんですね。
もう少し体力がついてきたらダンスの体験に行ってみようと思います。
実際経験してきた方からの意見を聞けて嬉しいです。ありがとうございます😊