※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ子
子育て・グッズ

育児で後悔していることがありますか?経験を聞かせてください。

育児で後悔していることはありますか?

私は最近断乳をし、すごく後悔しています。
おっぱいが大好きだった息子から取り上げてしまい、元気も笑顔もない日々を送らせてしまっています。
また、乳製品アレルギーの疑惑があるため、ミルクも飲めず…栄養も心配です。
こちらの都合で勝手に断乳をしてしまったことをすごく後悔していて、戻れるならやり直したい気持ちでいっぱいです。

みなさんは育児をしていて、このような経験ありますか?
きっとこれからも失敗の繰り返しだとは思うのですが、みなさんの後悔したことや失敗したことを聞いて、活かせればこんな思いをする回数が少しでも減るのではないかな…と思っております🙇‍♀️💦

些細なことでも構いませんのでお聞かせください🥲

コメント

はじめてのママリン

うちは末っ子の断乳を特にしなかったので、3歳の今でも吸ってます。もう母乳は出ないんですけど、おっぱい大好き星人で、断乳しとけばよかったかな??あれ?と思うこともしばしばです🥲

頭の形がみんな悪いのもごめんねーとしか言いようがなく🤣色々ありますよ!

  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます!
    やっぱりおっぱいは精神安定剤ですよね😂出ないのに吸うなんて本当大好きなんですね!!
    子どもが大きくなると後悔もたくさん出てきますよね、、参考になります🙇‍♀️

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

ありますよー🥲
11ヶ月まで母乳で育てたなら十分じゃないですか?✨️
私は自分が大変だからって、母乳飲むの上手だったのにミルクに切り替えてしまいました。もっと頑張ればよかったって後悔してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと上の方と同様に、頭の形がかなり絶壁で、将来ヘルメット被ったりするときに苦労するだろうと考えるとめちゃくちゃ後悔です。

    • 1月11日
  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけると救われます😭✨
    自分都合で決断してしまうと後悔しちゃいますよね、、、わかります😢

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

母乳の出が最初はそんなに良くなくて、ミルク足しすぎてどんどん母乳出なくなったことですかね。2ヶ月で完ミにしたので、2人目は完母目指したいです。
またミルク飲ませすぎて4ヶ月にして10キロ近いのも後悔です。

あとは泣いたらすぐ抱っこして寝かしつけしたこと。
1人で寝れません。

  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます!
    同じく1人で寝られません😂
    4ヶ月ならまだまだ修正が効きそうな気が、、、!!🥹
    うちも寝かしつけには毎日苦戦しています。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修正するにはネントレ的なこと(最低でも少しは泣かせる)しないといけないけど、泣き声デカすぎるし好きじゃないので無理です笑
    11ヶ月だと出来ないんですか?やる気はないけど、1人で寝れないのも困るなあ笑

    • 1月12日
ままり

育児の失敗談でなくてすみません💦

断乳のことで前にも質問投稿されてたかなと思って、、、

おっぱいはママの身体の一部だしママの都合で断乳せざるおえないのは仕方ないことだと思います💦💦その分たくさんハグして大好きだよと伝えてあげて下さい😊

あと卒乳後は歩き始めの時期で活動量も増えて食べても体重が増えなつかったりします。あまり気にされないて大丈夫ですよ。

私も育児の失敗談はたくさんあると思います。ただ産後の寝不足で記憶が飛んでよく覚えてません笑
夜間授乳と夜泣きで睡眠不足過ぎて10ヶ月で卒乳しましたが私は自分はよく頑張ったなと思ってます笑

まぁ子さんもきっとたくさん頑張ってると思います。

  • まぁ子

    まぁ子

    コメントありがとうございます!
    優しい言葉掛けにとても救われます😭ストレスを与えてしまった分愛情を沢山あげたいと思います😢

    ママはみんな頑張ってますよね。本当に励みになります!
    ありがとうございました😭✨

    • 1月11日