※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

年末から目眩があり、いろんな病院を回りましたが原因がわからず。そう…

年末から目眩があり、いろんな病院を回りましたが原因がわからず。そうこうしてるうちに目眩も落ち着いてきて、MRI予約してたけど止めようかなと思ったものの念のためやっとこうと思ってうけたら髄膜腫が見つかりました。良性とは言われました。
いつからあるかはわかりませんが、6月にMRIをしたときははっきり映らなかったです。今回は気になるのがうつってるから造影剤使ってみようとのことでやったらはっきり写りました。
髄膜腫自体は1cmほどですが、できてる場所が結構難しい場所にあるからプロに見てもらった方が良いと言われ、大学病院に行く予定です。目眩が落ち着いたことで症状は何もありませんが…

困ったことに紹介先の病院は都内です。私が住んでるのは田舎なので新幹線使って片道病院まで3時間は必要です。
紹介されたのは偶然にも自分が産まれた大学病院でした。小さい頃そこで2回手術してるので個人的に科は違うものの安心感はあります。
もしも入院手術となったら…息子のことが心配でなりません。旦那は不規則、じじばばやおばを頼るしかないのですが…共働きなので保育園には行ってます。息子とぱには頑張ってもらわなければいけないのは仕方ないと思いつつ…

大学病院の判断とはいえ不安しかありません…
脳腫瘍で1番多いのが髄膜腫だと出てきました。偶然見つかることが多いとか…

小さいお子さんがいて髄膜腫を経験された方、いらっしゃいませんか?
何でもいいのでご経験談が伺いたいです

コメント