※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠中でも不育症の検査と治療は可能ですか。検査前に妊活中で、検査まで妊活を続けるべきか迷っています。ご指南ください。

妊娠中でも不育症の検査と治療はできるのでしょうか。

死産、流産を経験しこれから不育症の検査をする予定です。

検査日が2週間後なのですがもうすぐ排卵日なので妊活したいとも思っています。

検査するまで妊活やめたほうがいいでしょうか。
御指南お願い致します。

コメント

あかり

妊娠中だと検査できないです。
私は検査予定してましたが。
その前に妊娠しました😌

deleted user

今までバイアスピリンとかは飲んだことないですか?
飲んで妊活しないとまた繰り返す可能性があるかなと思います。
妊娠中でも血液検査は大丈夫だと思いますが、子宮卵管造影検査とゆうのは妊娠中はできないようですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んだことがないです。今回は妊活しないでおこうと思います

    • 1月12日
はじめてのママリ

私も2箇所で受けたことがありますが血液検査含めて妊娠中の検査はできないはずです😭

流産後に電話したところ、生理が1回きて完全にhcgが下がった状態でないといけないと言われましたので…!

血液検査といっても項目がたくさんあるのでできる項目もあるかもしれませんが、きちんとした結果を知りたいのであれば1周期見送るのが良いかと思います。私も同じ状況を経験しているのでお気持ちはわかりますが結果不育症だったので…。
結局は急がば回れ、でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!急がば回れ。 響きました

    • 1月12日
mii

死産後に不育症の検査をしました。

妊娠中、出産後3ヶ月は正確な結果が分からないため、不育症の検査はできないと言われました。

妊活と並行したい気持ちもわかります。

仮に今回妊娠できた場合、不育症の結果がわからなくてもよければ並行してもいいのかなと思います。

一番は検査する先生に相談されるのがいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺どっちをとるか。。

    • 1月12日