※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが食事後に泣いてしまう理由について相談があります。離乳食をたくさん食べるけれど、完食後に泣いてしまうことがあるようです。量が足りないのか心配しています。

生後10ヶ月です👦

離乳食はもりもり食べる方で
「ごちそうさまでした!」と言うとギャン泣きします😂

量が足りないのかな?とプラスでバナナ等あげますが
完食後泣いちゃう子いますかあ??

コメント

のん

息子毎回爆泣き、ミルク200飲んでました😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    やはり足りなくて怒るのですね😅結構あげてたつもりが...。食後のお腹(胃)がパンパンに張ってて食べ過ぎじゃないか心配になります💦

    • 1月11日
  • のん

    のん

    かなり食べてますよ!(今も笑)
    ちなみに息子寝る前のミルク330飲んでたので、330は余裕で食べられます😂

    男の子なのでたくさん食べると思います🥰🌟
    活動量増える時期ですしもっと増やしていいですよー!

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    お米を増やしていけば良いかな?と思っていて今150gまで増やしました。もっとあげても良さそうですね😭

    そうか、男の子だからたくさん食べれるのか😂私が太りやすい体質なのであげ過ぎて太っちゃったらどうしようとその心配もありまして🤣

    • 1月11日
  • のん

    のん

    お米より野菜とかタンパク質の方がいいと思います😙
    フルーツでもいいですし!

    気持ちはわかりますが赤ちゃんは大丈夫ですよー🤣🩷

    • 1月11日
miyabi

三男がそうでした😂
ごちそうさまをすると、そり返ってギャン泣きしてましたね😂😂
ギャン泣きされてから量を増やすと泣く事が減りました◎

四女もたまーーに足りないと、ごちそうさまをしたら、もうないんかーい!と言う感じで泣くので、ストックのおやきなどをプラスしてあげてます⑅︎◡̈︎*

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    わああ😅やはり足りないと泣くんですねえ😭‼️最近ご飯の量を120→150gに増やしたんですけどギャン泣き...。いったいどれだけ食べれるんだあーって思ってます😭

    欲しいだけあげても良いんですかね😅ある程度セーブさせた方が良いのかな💦??

    • 1月11日
  • miyabi

    miyabi

    沢山食べる子は食べますよね✨
    うちの四女はトータルで150〜180で平均的なのかな?とは思いますが…それプラスで食べる時があるって感じです◎

    増やしてあげるなら、お野菜が一番いいのかなぁと思います!
    タンパク質はあげすぎると負担になりますし💦
    あとは硬さや形状を変えて、咀嚼を増やしてあげたりすると満足感が得られるかもですね⑅︎◡̈︎*

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    まだ歯が0本なんですが柔らかい食感を嫌うんです😂
    まさに固さや形状も変えてるところでした😂💦

    参考にさせていただきます🫶

    • 1月11日