
ひとり親の保険証について、病院代は1割負担だったが、薬代が¥0になった。医療証の一部記載が消えていた。この決まりについて教えてください。
ひとり親の保険証について。
昨年末まで、親、一部と書かれているものを使用して病院へかかっていまして、1割負担でした。
今年になって初めて病院にかかったところ、診察代は1割でかわらなかったのですが、薬代は¥0でした。
よく見たところ医療証の一部、という記載が消えておりました。
この仕組みが調べてもイマイチわからず、どなたか教えて頂けますでしょうか。
病院代は1割で、薬代は¥0、なんて決まりがあるんでしょうか?💦都内在住で区のHPみても1割って書いてあるのはみつけられたのですが💦
- smy(3歳5ヶ月)
コメント

Mon
一部、とかいてあるひとり親は1割負担です。
1/1から新しい医療証になりましたよね。そこの一部、が消えていたなら、負担金0が正しいです。
なので、薬局では、医療証が新しく更新され、負担額の変更にきちんと気がついたので、0にしたんです。
病院では、今までの情報をそのまま利用したので、1割貰ってしまったんですね。そこが間違いです。ちゃんと窓口で、新しい医療証を提示しているのに1割負担したのであれば、医療事務のミスです。
ですので、病院に電話しましょう。先日そちらに受診しました。保険証と新しいまる親の医療証出しました。まる親が一部が消えているのに会計の方が気付かなかったようで、今まで通り1割支払いをしました。薬局では0で良いと言われたので、直していただけますか?って。
それで、病院が謝り、お金を返してくれると思いますよ。
smy
ありがとうございます。
そうなんです。1/1から医療証が新しくなり、今回はそちらを提出しました。そして1割負担で病院にお金をお支払いしたのですが、薬局ではお金がかからなくて、どういう仕組みなのか理解できず、調べても分からず、こちらで聞かせて頂きました。
事務さんのミスだったんですね。
病院へ電話してその旨伝えてみようと思います。
教えて頂きありがとうございました。