※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝る方法や時間について相談があります。

生後4ヶ月です。
まだ夜4時間、5時間間隔とかで起きます。
夜通し寝てくれる子って何時から何時まで、何時間ねてくれますか?
夜通し寝てくれるようにどうやったらなりますか?🥲

コメント

はじめてのママ🦖

今生後5ヶ月になったばかりですが、4ヶ月入ったあたりから21時~翌朝5、6時まで大体9時間くらいまとめて寝るようになりました!
2ヶ月頃は母乳だったのですが、ミルクにしたら結構長めに寝るようになったのですがミルクですか?

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃から夜通し寝ます^ ^

19時就寝〜8時起床ですが、4時〜5時くらいに一度起きるのでミルクあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず寝室は真っ暗にして、お風呂→暗くした寝室でミルク→ゲップしたら布団に置く→部屋を出るってルーティンにしてます^ ^
    寝る環境を整えて寝る前のルーティン固定化しました!
    あと、抱っこや授乳で寝かしつけてから布団に置くと背中スイッチや眠りが浅くなるので、必ず起きてる状態で布団に置いて自分の力で眠りについてもらってます!寝付いた時の環境と目を覚ました時の環境が違うと赤ちゃんが混乱して泣いて起きてしまうみたいですよ^ ^(例、抱っこで寝たのに起きたら抱っこじゃない→泣く)

    上の子の時は完母で夜間断乳する10ヶ月まで2〜3時間おきに夜中起こされたのと、寝かしつけを添い乳や抱っこに頼ってたので、下の子は最初から布団の上で寝てもらうようにしたら勝手にセルフねんね習得しました!
    自分のタイミングで寝てくれるので眠りも深くなってるみたいです^ ^

    • 1月11日
おにく

仲間です😂✨

うち22時にミルク220飲んで、3時半に起きてまたミルク飲んで...みたいなかんじです😵‍💫

解決策じゃなくてスミマセン💦
夜中起きずに朝まで寝たいですよね😫💦

はじめてのママリ🔰

上の子は2ヶ月入った頃には21〜8時とかで寝てました😌
下の子はまだ3~5時間くらいで起きます💦
2人とも同じような生活してると思うので個性なのかなと思ってます🥲
早く夜通し寝てほしいし自分も寝たいですよね..

ママリ🔰

同じくです、、
今までで1.2回夜通し寝たことありますが、
今は20:00に寝て、1:00過ぎとかに起きたり、
最近は1:00、4:00、と起きます🥲
夜通し寝たことがあったのは注射した時と、お出かけはしたけどしっかりお昼寝できた時なので、よくわかりませんが、あんまり疲れすぎてても頻回起きになるのかな?と最近思いました!
なので、ある程度外に出たりで刺激は与えるけど、お昼寝は好きなだけさせるようにしてます☺️

Ssy

うちの双子達は2ヶ月半頃から20時までに寝て、7時半〜8時半に起きるようになりました。
もう行っているかもしれないですが、とにかく夜だけ部屋を暗くしたりテレビとかも消してます。
日中は明るい部屋で過ごさせて、昼寝はあまりさせていないです。(ただ寝てくれないだけですが...)
日中過ごす部屋リビングと夜の寝室を分けています。
あとは寝る前の最後の🍼だけ少し量を増やしています。

他のママさんから聞いた話では一回のミルクの量を増やして回数を減らしたら寝るようになったという子もいるみたいです。

もうその子の性格も関係あると思うので...

夜通し寝てくれないとままさんも体力的に大変ですよね💦
毎日お疲れ様です。

はじめてのママリ🔰

うちの子もまだ4〜5時間間隔で夜間は起きます。日中は3時間です😵‍💫

土日は日中に外出する事が多く起きている時間が長いので、夜通しで寝てくれる事が多い気がします🤔
日中になるべく起こしていた方が夜通しで寝てくれる気がしますが、眠くてぐずぐず言うので難しいですよね💧

あっこ

4ヶ月入ったところです!
3ヶ月半くらいから21:00〜6:00くらいまで寝てくれるようになりました!
完母です。毎朝起きる頃にはおっぱいパンパンで、乳腺炎一歩手前の状態で飲んでもらってます💦

8時間通しで寝てくれるようになるのは8ヶ月頃とネットには書いてあったので、ほんとにその子その子で様々なのかなとおもいまなのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

うちもまだまだ夜間起きます🥹夜通し寝てる!というのを見ると比べちゃってイライラしちゃうので、あんまり気にしないようにしています😆笑

はじめてのママリ🔰

最近は朝方にお腹空いて起きるんですが、20:30〜5:00もしくら20:30〜8:00くらいまでは寝てくれますね🤔

気をつけてることは、2ヶ月ごろから生活リズムをほぼ変えないようにしてます☺️
完ミなのもあるかもしれないですが、寝る前に多くあげるというわけではなく基本的に160×5回あげてます☺️

める

今下の子が4ヶ月です!完ミです。2ヶ月頃から、同じベットで寝だしたら6時間以上は寝るようになりました!添い寝派だったみたいです🥹
基本22時前には寝て、大体5時頃泣いて、ミルク飲ませます。4回ほど、21時に寝て8時過ぎまで寝たこともありました!
眠りはほんと子供の個性ですよね💦寝ない子まぢで寝ないって聞きます😢特に男の子の印象です!

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます!!🙇‍♀️
参考にさせていただきます!