
出産後、子供がままからばぁばと呼ぶようになり、怒ってしまったことで後悔しています。他の人の意見は避けてほしいです。
結構前から、まま!まま!って沢山言えるようになって
まま!って呼ばれてたのに、
出産のため入院中、
私の母に面倒お願いしてたことが多くて
その間にいつの間にかばぁば呼びがメインに…。
(元々ばぁばも言えてたけどままほどでは無かった)
私を上の子が呼ぶのに、
ままなのに、ばぁば!って言われて、
つい。ばぁばじゃない!ままだよ!怒 と、怒ってしまった。…
その時旦那と喧嘩した後なのもあり。上の子に当たってしまったようになってしまい。凄く言ってから後悔してます。
ほんとにごめんね。とすぐ謝りましたが、
怒られたって感覚にはなっていて、
ばぁば(私の母)に駆け寄って行ってしまい。
もっと心に突き刺さってしまいました。
ショックだな…。
それも成長だって分かってるけど…
ままなのに…ってどこかで思ってしまって。
こんな事でって思うかもしれませんが、
人それぞれ違うので否定的な事は避けていただけると助かります。泣
- momoich(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
またすぐママって言ってくれるようになりますよ💓
ちょっと違いますが私も下の子入院して退院したあとママっ子だったのにパパっ子になりましたがしばらくしてまたママっこに戻りました😊
momoich
そうですかね😭
ほんとですか🥹
もうなんか下の子産んで退院してきてから、娘達とられたくない!みたいな感情大きくなっちゃって😭産後のホルモンが崩れているのか…
はじめてのママリ🔰
子供って単純だからその時優しく面倒みてくれた人が好きになったりしますから!すぐ戻ると思いますよ!里帰り中ですか?まだしばらくばあばにお世話になる感じですか🤔?
momoich
戻ること願いたいです🥲
里帰り中です😭
まだお世話になる予定です😭
母も仕事があるので仕事じゃない時は基本的お世話になってます🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺産後2人お世話するの大変だし今はばあばに頼って少しでも身体やすめたほうがいいです(上からですみません🙇♀️) でもあまりにもばあばと上の子の関係で辛くなったらはやめに里帰りを終わらせるのもいいと思いますよ😌
momoich
そうですね😭頼れるだけ頼らせてもらいます🥹
辛すぎたらそうしてみます😢ありがとうございます!☺️