![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の清掃作業で、2人目を妊娠した場合に傷病取得すべきか悩んでいます。仕事はしんどく、職場の人たちも傷病で休むよう勧めています。悪阻がなくても傷病を取るべきか悩んでいます。
工場の清掃作業をしているのですが、2人目を妊娠したら傷病取るべきか悩んでいます。
1人目の時は悪阻はなかったもののコロナ禍だったため、国の特例措置というものがあり休むことができました。
2人目でつわりがあれば傷病でもいいなと思っていますが、ない場合でも職場の人たちはどうにかして傷病で休めと言います。何があってからでは困るからという理由でした。
仕事はしゃがむし、1日で10km近くは歩きます。
悪阻がなくても婦人科で傷病のやつ書いてもらうのは申し訳なくなります。
みなさんならこの場合傷病とりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
私も1人目最初は妊娠悪阻でしたが、仕事柄脚立に乗ったりダンボールを乗せ下ろしすることがあって周りで切迫になる方が多かったので先生に説明したら、じゃあ切迫で出しとくねー!と軽い感じで出してもらいました!
職場が理解あるなら全然申し訳なく思う必要ないです☺️ご自身と赤ちゃんを守れるのは自分だけですし🥺
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
第一子の時に先生からは『沢山歩いたほうがいいしジャンプしないなら他のことはいい』と言われたのであの産婦人科だと書いてくれないかもしれませんが、第二子の時伝えてみようと思います