
コメント

きん
対策ではないですが…
現在生後1ヶ月半の子がいます。
私も泣いたら抱っこしなきゃと思って抱っこしていましたが夜はどうしても眠気が勝ってしまいイライラしてしまうので少しの間泣かせていると疲れて寝ることがあるので泣かせるといいかもしれないです!!
あと、抱っこの時にゆりかごみたいに揺らしながらしたり、歩いたりすると振動で時間はかかりますが寝てくれました!!
きん
対策ではないですが…
現在生後1ヶ月半の子がいます。
私も泣いたら抱っこしなきゃと思って抱っこしていましたが夜はどうしても眠気が勝ってしまいイライラしてしまうので少しの間泣かせていると疲れて寝ることがあるので泣かせるといいかもしれないです!!
あと、抱っこの時にゆりかごみたいに揺らしながらしたり、歩いたりすると振動で時間はかかりますが寝てくれました!!
「オムツ替え」に関する質問
自分がやってること、虐待の一種だよなぁ…って反省しては、また限界が来ると同じことを言ってしまうの繰り返し😔 下の子が産まれる前からイヤイヤ期でめんどくさいことばかりでしたが、下の子産まれてからより酷くなりま…
1歳になる息子、最近自己主張が激しくなり、要求があると「アーーーー!!!アーーーー!!!!💢」と、大声で伝えてきます。 要求の大きさに応じて声のボリュームと勢いも強くなり、こちらもびっくりするし、あまりの声…
産前に戸建てへ引越します! 基本LDKに居るのですが隣接してるお部屋が無く 赤ちゃんをどこに寝かせようか迷い中です💭 バウンサーはオムツ替えがしずらそうなので視野になくてみなさんはどうしてますか。。?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
ありがとうございます!!
本泣?に入るまで構うの辞めようと思います!