※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後にうんちが漏れる6ヶ月の娘がいます。様々なオムツを試しましたが改善せず、対策に困っています。漏れを諦めるしかないでしょうか?対策方法があれば教えてください。

うんちの背中漏れについて。
もうすぐ生後6ヶ月、8kgの娘です。毎朝の授乳の後の抱っこ中なにうんちをする事が多いのですが、ほぼ毎回背中漏れします😭
パンパースさらケア、肌一、メリーズ、メリファ、ムーニーのテープM、ムーニーのパンツMは試しましたがダメでした🥲テープは後ろを長めにしたり逆ハの字も試しました。抱っこ中なので、うんちをした瞬間に背中側を押さえたりしてみましたが効果があるのかはよく分かりません。
うんちをした瞬間、背中側に上がってきてるのがよく分かりますし、オナラと同時で勢いもあります。
またうんちをした際はギリギリ漏れていなさそうな時も、オムツを替えようと寝かせるとはみ出てきてしまい結局背中にうんちが漏れます。。でも寝かせないとオムツ替えれないし。。

もう漏れるものだと諦めるしかないでしょうか?😭
何か対策できそうなことはありますか?😭

コメント

えーちゃん

テープやめてパンツにしてから漏れたことないですよ😃
いまは9.7キロでムーニーのM(たっち)使ってます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    パンツにしてから漏れたことないんですね!ムーニーのMパンツ試しましたが漏れました😭他も試してみます!

    • 1月11日
テビリ

皆様の言う通り、パンツタイプでゆるうんちポケット有のか、サイズアップ⤴️
またうんちし出した!と思ったらすぐ寝かす、寝かす時にゆっくりと、頭〜背中〜腰〜お尻の順に、その時に腰からお尻に撫でる様に手をかけて💩を前に持ってくるイメージで着地。をうちではやってます!授乳直後だと吐き戻しもありますが、頭を極端に低くしなければ軽減されます。
もしくは、授乳クッションがあれば、授乳後はすぐ抱っこせず授乳クッションを枕にして少し上体を高くして寝かせてます!
💩毎に大変かと思いますが、うちはこれで大体クリアです👍
毎回朝の💩✨快便で健康的な赤ちゃんで素敵ですね😊
ママの日々の努力を感じます💕
育児ファイトです💪

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    寝かし方を意識したことなかったのでその方法でやってみます🥹
    授乳後の抱っこが何とも言えない癒しの時間だったのですが、今は恐怖の時間です😂
    労いのお言葉までありがとうございます😭💕

    • 1月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まだムーニーのMパンツが残ってるので、まずはうんちをした時に寝かし方を意識してみたら昨日今日とギリギリ漏れずに済みました😭💕
    寝かせた時にはみ出ることが多かったのかもしれないです😂
    在庫なくなったらサイズアップもしようと思いますが、ひとまずは寝かせ方で乗り切りたいと思います!
    朝から漏れないだけで気持ちがとても爽やかです🥲🙌ありがとうございました😭

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

パンツの方が漏れにくいと思うのでパンツに変えた方が良いかと!
うちはムーニーのゆるうんちポケットに助けられてましたがそれでも漏れるんですね🥲?
わたしは試したことないですが友達が背中側のオムツに母乳パッド挟めたりしてましたよ🥹
毎回だと洗濯も大変だしどうにかしたいですね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ムーニーのゆるうんちポケットに望みを託しましたが漏れました😭
    母乳パットはやったことなかったです!一度試してみます!
    毎朝洗濯で心が折れそうになるのでどうにかしたいです😂

    • 1月11日
ママリ

娘もその時期毎回うんち漏れしてて、ムーニーマンのゆるうんちポケットも無意味だったので、ムーニーのテープLにしたら漏れなくなりました🥺
時期的にテープ無理そうならメリーズパンツMはどうですかね?
メリーズパンツはうんちもおしっこも漏れたことないです😌(お腹ぽっこり太ももムチムチ体型です)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    Lにするのは盲点でした!まだ考えてなかったのですが確かにありかもしれません!🥹
    メリーズパンツ漏れたことないんですね!パンツはムーニーが最強かと思ってたんですが、体型にもよりますよね😫うちもムチムチ体型なので試してみます!

    • 1月11日
りん

背中漏れそうな時は、オムツ変えようと寝かす前に、オムツと背中の間にお尻拭きを挟んでました!
うちは基本ムーニーのゆるうんちポケットに収まってましたが😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!それだと漏れ出てこないですよね!やってみます🥹

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

パンツのLにしてみたらいかがですか?
7.5キロですが、Lでもいけました。おなかの上の部分まで隠れました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    Lにするのは盲点でした!まだ大きいと思ってましたが、そんなことないんですね!試してみます!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ試してみてください。ムチムチ体型であれば、おすすめです。うちは、下半身ムチムチ体型なので、Lもいけたのかと思います。お腹周りまで隠してくれますよ!

    • 1月11日
もなか

サイズ変えたりパンツタイプ試したりしましたが、ウチはどれも漏れました😣
ゆるうんちポケットもダメでした😣
チャイルドシートやバウンサーに乗っている時にする事が多かったので漏れるのも仕方ないのかと、もぅ最後は諦めましたが、離乳食が進んでうんちがゆるゆるではなくなってから漏れなくなりました💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😭何をしても漏れる子は漏れるんですかね🥲うちも抱っこ中がほとんどなので仕方ないのかもしれません、、、
    もくすぐ離乳食始めるのでゆるゆるでなくなる日を心待ちにします😭

    • 1月11日
メル

うちもまさに同じ状況です!!体重も同じくらいで、ムーニーのゆるうんちポケットに助けられる時もあれば、それでもダメな時もよくあって、Lにするか他のメーカーにするか悩んでいたところです😅
いつかはL使うし買ってみて試してもいいかなーと思ったり、、、メリーズのパンツMかムーニーのたっちのMも試してみたい気もしたりです💦

回答になってなくてすみません

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わー同じですかー😭ゆるうんちポケット通過した時絶望じゃないですか?😂信じてたのに、、と思いました笑
    Lは考えてなかったのですが、結構お勧めしてくれる方が多いので、試してみようと思いました!
    少量ずつ買えるなら全部試したいけど、迷いますよね💦

    全然です!同じような方からコメント頂けて励み(?)になります!
    お互い頑張りましょう😭💕

    • 1月11日
  • メル

    メル

    しかも全面に💩ならまだしも、後ろ側にだけ出ていて漏れた時は更に悲しさ倍増です😅ゆるうんちポケットに裏切られた〜ってなります笑笑

    少量ずつ試したいのわかります💦


    良いもの見つかったらまた報告しますね👍笑

    • 1月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかりますー😭というか何でそんな後ろにだけ出るの???と思ってます😂
    一応ムーニーが1番被害範囲は狭いので、少しは助けられてるのかもしれませんが😂笑

    ありがとうございます🥹💕

    • 1月11日
  • メル

    メル

    昨日ムーニーのパンツMのたっちにしてみました(前はハイハイタイプでした)

    ゆるうんちポケットはないけど、ハイウェストでいい感じかもです!(Lにするよりうちはこっちかなって感じでした)

    まだ大量💩してないので効果はわかりませんが💦参考までに!!

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    さっそく試されたんですね!
    ゆるうんちポケットなくてもハイウエストなら安心かもです🥺
    共有ありがとうございます!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

8キロならパンツLにしてみてもいいのかなと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    Lは考えてなかったので皆さんにアドバイス頂いてハッとしました!
    試してみようと思います!

    • 1月11日
ママリ

7キロですが、パンパースのパンツMで漏れないです😊
テープのときは毎回もれてました💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    パンパースなんですね!パンツのうんち漏れはムーニー最強だと思ってたのですが、きっと体型によりますよね💦

    • 1月11日
テビリ

私なんかのコメントで、多少なりとも改善できて良かったです☺️
サイズアップすると枚数(数枚ですが…)減るから、おむつ替えの回数多い時期だと悩みどころでもありますよね💦
このままMやゆるうんちポケットで、家では何とかなるなら、外出時用としてL買っておくのもありかと思います👍外で漏れた時は、かなり焦りますしね😱でも、Lだとゆるうんちポケット無くなっててお尻に圧かけたらどうしても💩上がって来ちゃうかもですが😭
でもそのうち歩けるようになると、この頃が懐かしくなりますよ♪♪
ひとまずは授乳後の抱っこの癒しの時間が戻りつつあり、何よりです😊
まだまだ色々と親の悪戦苦闘は続きますが、お互い楽しみながら育児頑張りましょう💪