子供の習い事の始めるタイミングや辞めるタイミングについて相談したい。周りの子供が習い事をしている中、自分の子供にも何かさせたいが、意見が合わない。他の子はどうやって決めているのか、辞める時は?参考になる話を聞きたい。
子供の習い事、始める時と辞める時はどういうタイミングですか??
子供の習い事っていろいろあると思うのですが、習い始める時は子供の方から「これやりたい!」と言ってきて、始める感じですか?
それとも親がいろいろ見学など連れて行って、言い方悪いですが勝手に始める感じですか?(これをやらせたい、など)
また、辞める時は子供が嫌がったら辞めさせますか?
それとも嫌がっても連れて行って、続けることが大事だということを教えるのでしょうか?
周りの子がたくさん習い事していて、習い事してるのが当たり前のような感じなので私も正直、何かやらせないとと思ってしまっているのですが、旦那と意見が合いません。
他の子が習い事を一生懸命頑張ってる時間、うちの子は家でテレビ見てたりゲームしてるだけ💦
何かを頑張らせたいと思っても、子供は乗り気じゃないし、子供が嫌がることをさせたところで意味があるのか?という葛藤💦
旦那は、別に本人がやりたいと思った時にやらせれば?辞めたいなら辞めさせれば?という達観した考え。
私は、まずいろいろ見たりやってみないと、それが好きかも分からないし合うかどうかも分からないから、とりあえずやらせてみたい。それで辞めたいとなった時も、どこか区切りのあるところまで頑張って続けさせたい。
という考えです。
皆さんのところはどうでしょうか??
他の子はどうやって習い事を決めて始めたのか、辞め時は?など気になったので参考に教えていただきたいです
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリん
ママリさんと同じ考えで、まずお試しで色々のところに連れていきました😊くもんはお試しで嫌とのことで止めて、英会話は一年習ってやめました。
同じスポーツでも教室によって合う合わないあるので、興味もったスポーツで教室2箇所いかせて、楽しめているほうに絞って通わせています!
そろばんも習っていますが、頑張れば頑張るほどポイントがもらえポイントと景品交換できるのでモチベーション上がってずっと習っています😊
ぽっぽ
うちは子供が興味持ってやりたいと言えば習わせる方針です。
なので年長さんの夏まで習い事はしてませんでした。
私自身親に決められたやりたくもない習い事をやらされ本気で嫌だったこと、そしてどうしても合わないから辞めたいと言っても辞めさせてもらえず中学生まで続けましたが今でもその習い事の内容は大嫌いです。
なのでうちの子の場合まず辞めたい理由を聞く、解決できる内容であれば1ヶ月解決に向けてやってみてそらでも本人が納得せず解決に至らなければ辞めさせます。(例えばピアノならこれが弾けないから辞めたいと言えば1ヶ月あれば弾ける、水泳なら顔が水に付けられないと言えば1ヶ月で付けられるようになっているなどです)
解決できない問題で本気でやりたくないなら辞めさせますがそれを辞めることで習い事0になるようなら違う習い事と入れ替えだよとは言ってあります。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
私も親がいろいろさせてくるので、兄弟は頑張ってやってましたが、私は自分の性格には合わなくてとてもイヤでした💦
長男がなんでもすぐに辞めたいと言うのですが、辞めたい理由は、いつまでもドキドキするからとのことで💦
緊張しやすい子なので、最初から緊張していて、何週通っても行く日になると緊張してしまい、泣けてしまうので、イヤだとのことでした💦
そういった場合も、1ヶ月頑張って行ったら緊張が無くなるかも?という感じでしょうか?- 1月11日
-
ぽっぽ
緊張は何に対してするのかですかね。
習い事自体行って先生やお友達と対面するとなのか、他のお友達と会うことなのか、習い事の何かをやる事なのか。
何歳のお子さんなのか分からないですが園や学校でもドキドキするから何がするのが嫌だと生活の中で言ってますか?
言ってないならば
習い事行くうちに園や学校生活と同じで緊張しなくなっていくよ。
という感じて声かけてみます。
言ってるなら集団生活の中でも緊張しない場面はどこなのかでまた話す内容変えると思います。- 1月11日
年子・双子兄妹の母
子供が始めたいと言った時になるべくさせてあげますが、お金の問題もあるので確実では無いです🙇
辞めるのは、我が家の場合は時間的問題など〜2つまでしか習い事させないようにしているので、何かを始めたいなら何かを辞めるみたいな感じですね💦
-
年子・双子兄妹の母
これを書いてるのは、障害の無い長男・次女の場合ですが…
- 1月11日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
我が家もお金の問題があるので、出来れば何か一番好きな事、続けられるものをひとつに絞ってとことんやらせたいという考えです💦
お子さんが始めたいと言うきっかけは、何かあるのでしょうか?- 1月11日
-
年子・双子兄妹の母
長男は、サッカーを習っていますが、保育園でサッカーをしたことがキッカケで、習いたいと言われました🙇
- 1月11日
-
はじめてのママリ
ふとした遊びの中からもやりたいことが見つけられるというのは、理想ですね!
- 1月11日
-
年子・双子兄妹の母
そうですね👍
- 1月11日
ママリ
親としてやらせてみたい習い事には、こういうのあるよーとお試しでまずは連れて行きました。そこで、本人が「やりたい!」となったら習い始めた形です。
スイミングだけは自分から習いたいと言ったので、お試しに連れていき、入会しました。
やめるタイミングは難しいですよね💦
どの習い事も今のところ一応継続していますが、やめどきっていつなんだろうとかんがえる事あります😓
やる気にも波があり、一時的に本人のモチベーションが下がることもあります(休みがちになる)。
そんな時は「やめる?」と聞くのですが、やめたくはないと言うので、休会できる習い事であれば数ヶ月休んでみて、その後復帰したりしたこともあります。
基本的にはやめたければやめてもいいという考えすが、なるべく目標は持って(スイミングならクロールできるまでとか)、できればそこまでは継続できるのが理想です。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やはり、いろいろお試しで見せてあげないと、子供もイメージつかないからやりたいかどうかも分からないですよね!
モチベーションが続くのって大人でもなかなか難しいと思うので、子供にも波があるのだろうとは思うのですが、うちの子は最初から最後までやる気なし😂
でも見学に行くと、やりたい!と言うので、やらせますが、結局やる気が出ず、緊張しっぱなしで辞めたくなると言う感じです💦
目標決めてそこまでは続けさせたいと言うのは、私も同じです!- 1月11日
退会ユーザー
長男は年少の頃に、体操教室に連れて行ってそのまま入会して5年やってます😊本人的には最初は訳もわからずただ遊んでる〜って感覚だったと思いますが年長くらいの頃にはやめたくない続ける!と言ってたので継続してます😃
次男は空手をやってるんですが上の子にやられたりウルトラマンが好きだったので強くなりたい!と言ってて私がやらせたかった空手に誘導しました😂
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
5年も続いてるのは本当にすごいと思います!!
小さい頃にやり始めると、それが何か訳もわからず楽しんでるっていう感覚で、行くことが当たり前くらいの感覚になってるんでしょうね☺️
私もそれが理想で、本当はもっと早くから、小さいうちからいろいろやらせてみたかったのですが、旦那には習い事なんか早いと言われて💦
私も空手やらせたいんですが、緊張しやすい子なので、あの空気に飲まれるんだろうなぁと思っています😂- 1月11日
たんぽこ
現在年長ですが、3歳の頃フィギュアスケートがやりたい!と言い出しましたがスケートリンクもないし無理なので、バレエを見せたらこれやりたい!って感じでバレエやり始めました笑
…が、娘には向いてないなっていうのが見て取れて笑
本人もなんか違う、楽しくないって感じだったので発表会が終わったタイミングで1年で辞めました😂
4歳から体操、5歳からピアノをどちらも本人希望で習ってますが、こちらは楽しいようです😊
体操はできない事につまずいて、これできないから嫌だなーっていうことが時々ありますが「そりゃ最初はできないよ!たくさん練習すれば絶対できる!」と練習に付き合ったりしてます😊(ちなみに娘は縄跳びが苦手で、あや飛びに苦戦してます笑)
体操は見ていてコツを掴むのがうまいなって感じで上達するのが早いので、壁にぶちあたって嫌がることがあっても、一時のことなのでなるべく長く続けさせた方がいいかなと思ってます。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
フィギュアスケートだなんて、すごいですね!!テレビで見たとかでしょうか??
やってみないと向いてるかどうかも分からないですもんね☺️
でも発表会が終わるまでというしっかりとした区切りがつけられたのは素敵です!
やっぱり本人が楽しい気持ちにならないと続けられないですよね💦
苦戦してもそれでも頑張れるかどうかは、その習い事が好きかどうかに掛かってくると思うので😌- 1月11日
はじめてのママリ🔰
幼稚園でいくつか習い事があってて、幼稚園でこんなのあってるよ〜と教えたらピアノと体操は子供のほうからやりたいと申し出がありました。
ダンスは私がやってくれないかな〜という気持ちがあって体験に連れて行き、本人もやりたいと言ったので行ってます🙆♀️
3つとも同じくらいの熱量を持ってやってくれてます☺️
まだ子供からしたら世の中にどんな習い事があるのか、習うとどんな自分になれるのか、何も知らないと思うのです色々と見せてみた方がいいと個人的には思います!
旦那さんのやり方だとたまたま出会ったものしか行けないですよね。お友達がやってるとか。
どれも始めて1年くらいで、辞めたいと言い出したことは今のところないですが、
その習い事自体が嫌になったならじゃあ次の発表会までで辞めようか、と提案すると思います。
発表がない系でも、理由が上手くいかなくて楽しくないのかな?って感じなら何月までって決めるとか。上手く気持ちを乗せられたら、逆にたくさん練習させてみるとか。
先生が嫌とかお友達がとかならお教室を変えてみるし、毎日の練習等がキツイということなら練習を減らすなど考えると思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
まさに私の考えていたモヤモヤしたことをスッキリと表現していただいた感じがします!!
そうなんです、親がある程度は導いてあげないと、子供にはまだどんな習い事、可能性があるのか分からないと思うので、その世界を広げる意味でもいろいろ見せてあげたり体験させてあげたいと思っているのですが、旦那の考えはまさに、たまたま出逢えたものしか世界は広がらないし、もしかしたらこのまま何も興味持たないまま大人になってしまうかもしれないなどというのが私の中で心配で焦りを感じる部分です💦
辞める時も、理由によってまずは続けさせるようにいろいろ提案してみたいと思うのですが、旦那はイヤなら辞めれば?という感じで💦
こちらの意見を参考に、また旦那とも話してみたいと思います!- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じ考えで嬉しいです☺️
何を始めるにも遅いなんてことはないんですが、
やっぱり自分より出来る子の方がたくさんいるっていう環境より
ちょっと頑張ったら周りの子より出来てる!私ってすごい!?って思えたほうが自信にもなるし楽しくもなるので
好きになれることがあるなら早く出会わせてあげたいですよね✨- 1月11日
-
はじめてのママリ
いや、本当にそこまでも同じ考えです!!
うちの子は何事も自信がない子で、いろんなことに緊張しやすく不安がりやすいので、だから習い事がなかなか出来ないというのもあるのですが、他の子よりも出来ることがあれば自信になるのかなと思ってるんです!
好きな事、自信になる事を見つけてあげられたらいいなと考えてます!- 1月11日
○pangram○
まずは体験ですね!
そこから、選んでいくって感じです。
どんなお教室も、大抵は体験会がりますし、見学もできます。
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
お試しでいろいろ見せてあげないと親も本人も、どれが好きなのか、やりたい事なのか分からないですもんね!
英会話は1年通って辞めた時、どういう理由でしたか??
はじめてのママリん
幼稚園〜のクラスが14時半と早くて幼稚園帰宅してから車でいくと30分しか参加できず辞めてしまいました😂アメリカ人や韓国人の先生がいて息子も日本人以外に触れ合うの楽しんでいましたね!