
コメント

ぺんちゃん
自信を持つことが大事かと思うので、お子さんが何か自分の気持ちや意見を言う機会を意識的に持つ(これとこれどっちにしようか?夜ごはん何がいい?など簡単な内容)その言葉を肯定的に受け取り返す。全て肯定的だと批判されたときのショックに弱くなってしまうので、たまには批判的な言葉もマイルドに織り交ぜて返す(私はこれは違うかなと思ったけど、そう思ったんだね~そんな考え方もあるのか~みたいな)はどうですかね⁇
私なら「自分の気持ちを伝えなきゃ相手に伝わらないよ‼︎」とも話しますが、あまり言われると負担な言葉ですよね💦
しの
自分に自信はあるんです🤥なんていうか、グッと迫られると言えないというか、、自分の思ってることは伝えるんですが、怒られた時とか嫌な気持ちになった時に私はこう!ってあと一言が言えないようで😔