※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
住まい

外観の問題で後悔しています。切妻屋根の方向を間違えたことが原因。玄関側に雪や雨が落ちることがデメリット。他にメリットはあるでしょうか?

マイホームブルーです。
理由はたくさんあります😢

その中の一つが外観です✨
北西角地の土地(北側玄関)で切妻屋根なのですが、屋根をかける方向?の選択を間違えました😢

②のように、玄関が手前にある場合、三角屋根が見える外観にしたらよかった…😢

実際は①です。なんでこの方向にしてしまったんだろう…

お隣のお家の敷地に雪が落ちないように、と②に決めたのですが、今思ったら西側は道路で関係ないし、東側は一階の屋根があるのでお隣の敷地には雪は落ちません。

後悔しかありません…

①のデメリットは、玄関から三角屋根が見えないのでデザインが可愛くない。好みもあるでしょうが💦
そして、雪や雨が玄関側に落ちてくる事です。
そして北側なので中々雪が溶けないからです。

①のメリットはありますか?
切妻屋根の屋根の方向が①みたいな方はいらっしゃいますか?🌸

コメント

はじめてのママリ🔰

①可愛いと思います💕私は統一感があって好きです✨

  • りか

    りか

    ①可愛いですか!😊🌸
    そう言っていただけてすごく安心しました🥰
    ありがとうございました☺️🌸

    • 1月11日
はな

ごめんなさい、メリットとかは分かりませんが、見た目は②より①のほうが揃ってて好きです!
添付されてるパース画像のように、斜めから見た感じがかわいいなと思います!
おうちって真正面より斜めから見られる機会の方が多いと思うので😊

今通勤途中に切妻のおうち見てましたが、私が見た中では②のように1階と2階の向き違うお家はなく、玄関がそっち側でもみんな屋根揃ってましたよ。

①のデメリットとして挙げている雪が玄関に落ちてくる、は、②にしても1階の屋根が①②ともに同じ向きなので結局同じかな?と思いました。
雪国に住んでないのでその目線では想像しかできず全然考え方が違ったらすみません🙇‍♀️

  • りか

    りか

    通勤途中にありがとうございます😭💓
    ほとんどのお家は一階と二階の屋根の向きは揃ってたのですね❗️
    安心しました☺️🌸

    おっしゃる通り、①でも②でも玄関側に雪は落ちてきますね❗️笑

    見た目が①のほうが揃っているので、①の方が良く思えてきました😆
    ありがとうございました💓

    • 1月11日
ママリ

我が家は1ですよー!
1の方が好みです🤍

  • りか

    りか

    ①の形なんですね❗️🥰✨
    安心しました☺️🌸
    後悔してたけど、全然、後悔点ではなかったですね笑
    ありがとうございました💓

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私も➀の方がいいと思いました💦
②はなんか向きがバラバラでガチャガチャしてます。

  • りか

    りか

    ①のほうがいいですかね😃✨
    そう言っていただけて、すごく安心しました❗️
    揃ってたほうがガチャガチャしていないので①にしておいてよかったです😄
    ありがとうございました💓

    • 1月11日
ほたるいし

我が家も1な感じです!
私も1の方が好みです〜!まぁ、好みの問題ですからね。悩ましいところではありますね!

  • りか

    りか

    ほたるいしさんのお家も①のような形なんですね🥰
    ①のほうが好みと言っていただけて、すごく心が軽くなりました🌸
    ありがとうございました💓

    • 1月11日
りか

みなさん、コメントありがとうございました😊✨
なんで落ち込んでいたんだろうと思うほど、今は心がとても軽くなりました☺️🌸
みなさんのおかげで、①の方がいい❗️と思えました🥰
相談してよかったです😭✨
本当にありがとうございました😊🌸