※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業手当をもらいながら就活するため、スムーズに受給できるか不安です。

無知です。
3月末で、5年働いた職場を退職します。(正社員)
4月から子どもを幼稚園部(枠が空いていれば)に入れ、しばらく失業手当をもらいながら就活するつもりです。
働きたいけど、すぐではなく、どうせなら失業手当を受け取りたいとう考えなのですが、この場合スムーズに受け取れるのでしょうか。

コメント

トマト

何度かハローワークに行って探してるふりすればすんなりもらえますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 1月13日
はじめてのママリ

自己都合で退職した場合は、3ヶ月くらい待機期間?みたいなのがあって、4月に手続きした場合7月くらいから給付金を貰えました!
会社都合の退職であればすぐに受け取れると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合、7月から就職するまで貰えるんですか??

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雇用保険をかけてた期間によって、もらえる期間が違ったと思います!
    私は勤続8年だったので90日間でした。
    10年以上働いていればもっと長い期間貰えるとかだったような気がします!
    期間内に就職したら、給付金は途中までだけどお祝い金が貰えるとか、いろいろルールがあったと思うので、詳しくはハローワークで聞けば教えてくれると思います😊

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も8年なので同じくらいですかね😊
    ハロワークはその間通い続けるのでしょうか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    待機期間はどうだったか忘れてしまいました💦
    給付が始まると月2回くらい就職活動の実績が必要なので、通って窓口で就職相談していました!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月2の頻度なんですね!地域にもよると思うので、確認してみます😊
    ありがとうございます✨️

    • 1月13日