
30代で3人目の子供を出産、もしくは妊娠中の方へ。旦那さんとの子供の人数について悩んでいます。子育てや経済的な面での負担が心配です。親のサポートも限られています。
30代で三人のお子さんを出産、もしくは現在妊娠中の方に質問です‼︎
あと4日で8ヶ月になる息子がいます(^^)
私が31歳の歳に息子を出産しました👶
私は出来れば子供は三人欲しかったのであと二人欲しいのですが旦那さんは年齢的にも経済的にも二人かなぁ〜って感じです。旦那さんは1歳下です。
息子を生む前は、私も育児の経験がなかったので年子で生んで〜とか簡単に想像してましだが実際一人の育児で、てんてこまいの日々です‹‹ヽ(´ω` ๑ )/››同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママさん達もまだ二人目は考えられないって感じの方が多くて(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
私の両親はもう70代なのでこれから『二人目は里帰りされてもお世話出来ないかも』って母に言われました(°0°)
30代で立て続けに三人生んで子育てはやっぱり大量的にも経済的にも大変でしょうか⁉︎⁉︎
- モカ(6歳, 8歳)
コメント

あつみちゃん
私は一人目を29歳で出産、二人目を30歳で出産、現在三人目妊娠中の31歳です。うちの旦那も二人希望でしたが、私が三人欲しくて、話し合ったら旦那がお金は二人で働けばどうにかなるけど、子供は今しかないから、後悔は絶対してほしくないって言われて、三人目できました☆一人目はてんてこ舞いだったけど、二人目ともなると逆に楽でした‼️😊子供は賑やかでいいです。うちは男二人ですが、三人目も男でしょう笑

おりかママ
ただ今第3子妊娠中で安定期入った所です。
私自身は、長女を10代で出産
次女を33歳で出産後3ヶ月後に亡き母が他界(´;ω;`)
正直自分の両親が他界して頼れる人が居ない分
子育ては大変でしたが
今は、上の娘が20歳になりますし次女も小学校に入るので
産まれて来る子にとっては2人のお姉ちゃんに囲まれて幸せかなぁって思います。
経済的に関しては(´-﹏-`;)
確かに大変と言えば大変かも知れませんが
なんとかやっていけれる!って気持ちを持ってやって行ってます。
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
10代で出産されてるんですか(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)羨ましいー(*˘︶˘*).。.:*♡若いママですね❤️
産後にお母さんを亡くされたんですか(/_<。)辛いですね(;_;)
やっぱり頼れる人がいないのはキツいのですね(*´^`*)現在、妊娠中なのですね(๑•ω•๑)/"♡おめでとうございます(^^)20歳のお姉さんなら赤ちゃんの面倒見てくれそうですもんね(^^)楽しみですねぇ(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
なんとかやってける‼︎って思って私も挑戦してみようかなーって思って来ました(°0°)‼ポジティブに行かないとですよね(^^)- 3月10日

neneko..
今朝、二人目出産しましたぁー(^^)
上の子は4月生まれ、今日生まれた子は3月生まれなので、ギリギリ年子です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ほぼ、2歳差なんであんまり気にはしてないですが、大変だろうけど、後は楽ってみんな言います(笑)
わたしも3人目頑張りたいなぁーって思ってるので、今度はできるだけ離してお兄ちゃん達に手伝ってもらおう!と企んでます( •̀∀︎•́ )✧︎
経済的には大変かもしれないですが、贅沢しなきゃなんとかなるっ!と思ってます(^^)
参考にならずごめんなさい🙇♀️
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
今朝、出産されたのですか(๑• •๑)♡ おめでとうございます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝お疲れ様でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)赤ちゃん、ホヤホヤでしょうねぇ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛可愛いー❤️
年子だと子育ては一気にやって一気に終わりますもんね(^^)二人目を年子で生むと三人目は間隔空けれますもんね(๑•̀ㅂ•́)✧頼もしいお兄ちゃんになりますね(^^)やっぱり下に兄弟がいると面倒見良くなりますもんね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
そうですよね‼︎贅沢しないでやってけば何とかなるもんなんですかね(^^)本当、お金は何とかなるかもだけど生む年齢は今しかないですよね*´ー`)
いえいえ(>_<)すごく参考になりました(๑•ω•๑)/"♡- 3月10日

まるころん
三人ではないのですが・・。
私は一人目を30歳、二人目を33歳で産みました。今月から三人目の妊活開始予定です。
一人目より二人目のほうが育児は楽な気がします。一人目で慣れている分。私も一人目の時はなかなか二人目を考える気になれませんでした。それでこの年齢差になりました。でも今回はもう考えています。
経済的に大変かは、子供が大きくなってからわかるんでしょうね。共働きしないと大変なことは間違いないですよね。でも、産めるのは今のうちしかないので、後悔のないよう頑張ります!
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
二人目の方が楽なんですか(*ロ*)⁉︎
上の方の、あつみちゃんさんもそう言ってますが(๑°ㅁ°๑)‼✧ 確かに、1人目は初めてだらけですが二人目ともなるともう色々知ってますもんね(^^)
上のお子さんが3歳になると落ち着いて来る感じですか⁉︎三人目のお子さんは、もう考えてるんですか(๑°ㅁ°๑)‼✧ ベテランママさんですね〜(*˘︶˘*).。.:*♡
本当、生めるのは今のうちですよね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)私はまず、二人目を生んでから考えれば良いのに笑 気が早いですが(*ロ*)
まず旦那さんと相談ですよね(^^)- 3月10日
-
まるころん
きっと二人目を産んだら、また心境は変わると思いますよ。
3歳になると楽だなぁって思うことも増えました。大変な時期って短いものです。- 3月10日

むー
20代ですが、私の体がちょっとした持病が心配でちょっと焦って二人目を作りました
旦那がなにも協力してくれないのでちょっとしんどいです(´;ω;`)
お金のことはそんなに変わらないかもしれないです
出産費の心配とあと増えるのが、おむつ代と保険とかにはいるならそのくらいですが、育児手当も入ると思うのでトントンくらいになるかな…
旦那さんがどのくらい協力してくれるか、かもしれないです
やはり20代より30代のほうが、経済的には楽だとおもいます!
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
持病があるんですね(*´^`*)焦ってしまいますよね(´v_v`)知りもしないのにすいません(*ロ*)
旦那さんが協力的じゃないとやっぱキツいんですね( ˘•ω•˘ ).。oஇ私のも全然です(༎ຶ௰༎ຶ)ゲームばっかしてます(*´^`*)
育児手当は大事な収入ですよねଘ(੭´ ꒫`)੭̸*年が近いとオムツのサイズがわけわからなくなりそうですね(*ロ*)
旦那を協力的になってくれるよう説得してみます(*´^`*)- 3月10日
-
むー
ありがとうございますm(_ _)m持病といっても日常に支障はないのですが、血液のことなので、いつ出産できなくなるかわからないと主治医に脅されたので(笑)
うちの旦那は勝手に妊娠した!とかいってます(;´Д`)
でも一人目より二人目の方が慣れてるから、一人目の時より手伝ってくれるようになりました!
産まれてきてさえくれればなんとかなります!(笑)- 3月10日
-
モカ
日常には支障ないのですね(^^)子育てってどこか痛いと本当、億劫ですもんね(íoì)
脅されたんですか:;(∩´﹏`∩);:怖いですね(*ロ*)
ええぇー(íoì)(íoì)旦那さん、ひどいです(ò皿ó)勝手に…って(°o°:)男ってそうゆう人多いですよね( 。-_-。)私の旦那も私が、息子の事大変なんだよーって言うと『みくりんが年齢もあるから早く子供欲しいって言ったんじゃん』とか言って来ますもん(íoì)無責任な…
でも二人目ってなると手伝ってくれるようになるんですね(๑•̀ㅂ•́)✧ちょっと安心しました( ^^)人(^^ )
なんとかなるなら、私も頑張ってまず二人目に挑戦してみます(๑•̀ㅂ•́)✧- 3月10日

みつばっち
三人目を妊娠中の30代です。
最初の妊娠は双子でした!いま4歳です。
三人目は凄く悩みましたね...。経済的にも体力的にも。
でも双子だけの兄弟より下がいた方が二人にもいいかな?とか思って。ダンナは二人で良いんじゃない?みたいでしたが、私が諦められず...
夏に生まれる予定ですが、これから入学など二倍掛かるので落ち着いたら仕事を始めて少しでも足しにできたらな~と思っています!
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
現在、妊娠中なのですね(๑•ω•๑)/"♡おめでとうございます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝しかも、しかも上のお子さんは双子ちゃんなんですか(*ロ*)‼︎私は今、1人目だけでもてんてこまいなのに双子ってすごいです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾大変そうですよねщ(°Д゜)゛でも双子ちゃんって可愛さも二倍なんでしょうね(^^)❤️
三人目のお子さんも双子お子さんが兄弟にいて賑やかでしょうねぇ( ^^)人(^^ )楽しそう🎵
やっぱり双子だと二倍にお金かかっちゃいますもんね(・´ω`・)すごい、たくましいママさんで私も頑張ろうって気になって来ましたー(*˘︶˘*).。.:*♡一気に子育てしてみようかなーっ(^^)- 3月10日
-
みつばっち
1歳過ぎくらいまでの記憶がないので、これから生んでから戸惑いそうです(* ̄∇ ̄*)でも、何とかなるかな?ってザックリしちゃってます笑。
4歳なるとちょっと落ち着くので、新生児に戻るのにちょっと悩みましたね。いっきに育てるのもイロイロ大変ですが、洋品など回せるので良い事もありますよ💡- 3月10日
-
モカ
確かに年数が経つと新生児の頃、どんなだったか忘れそうですね(*´ー`)
私も息子は1歳にもなってないのに新生児の頃忘れてます(íoì)
そのザックリ感が大事なんですね(y^ω^y)あんまり深く色々考えると何も出来なくなりそうですもんね(íoì)
双子ちゃんも下に兄弟が出来るの楽しみでしょうねぇ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 3月10日

あき
一人目23歳、二人目27歳、三人目を33歳で出産します!
旦那も6歳上ですが、上二人の経験もありますし育児はなんとかなるかなと😅実母も難病を患っていて二人目以降は産後のお世話は旦那にお願いしています(笑)
お金の不安はありますので、子どもたちが大きくなるまではフルタイムで働く覚悟でいます😣旦那にも私が働くからと三人目を説得しました!
三人目だと一通り経験してると思うので二人も三人も育児はなんとかなる気がします!経済的な面は話し合いだと思いますが、旦那は三人いらないと言っていたのに今は名前何にしようかなと楽しみにしているので、案ずるより産むが易しです!
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
現在、妊娠中なのですね(^^)おめでとうございます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝すごい‼︎本当、立て続けになんですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)ビックリしちゃいましたよー\(°°\”)
確かにー‼︎本当、お金は共働きで何とかなるかもだけど子供は今しかないですもんね(๑•̀ㅂ•́)✧二人にして後悔するよりは頑張って三人生むつもりでいようかなଘ(੭´ ꒫`)੭̸*まず二人目を生まないとですよね笑
二人目になると逆に楽だったんですね⁉︎二人目って大変なイメージですぅ(*´^`*)上の子のお世話もあるから💦
三人目のお子さんも男の子と思われてるのですね笑 でも三人男の子も可愛いでしょうねぇ(y^ω^y)すごい、微笑ましくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡ご馳走様です(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾