※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

苗字に自然系漢字を使っているが、名前のバランスが気になる。他の漢字がしっくりこなくて選択肢が限られる。違和感や直感は大事にされているか気になる。

名付けについてなんですが、
苗字に木へん、山が入ります!
いろいろ名前を考えてはいるのですが、苗字とのバランスを見るとどうしてもさんずいとか海系の漢字は合わないなーと思ってます😂

上の子は名前に木へん、草かんむりと自然系の漢字を使っていますがフルネームで見てすごくバランスいいなとめちゃくちゃ気に入ってます(笑)
こういう見た目というか苗字との相性みたいなのって女の子でも皆さん気にされてますか?この名前いい!と思っても漢字がなんかしっくり来なくて選択肢が限られてしまって💦
なんか違和感あるな…みたいな直感って大事にされてますか🥺?

コメント

i ch

親の気持ちがこもった名前が一番だと思うので、直感は大事にするべきかなと個人的には思います!
でもバランス意識してつけたい名前からかけ離れるようだったら、バランスは妥協してこの名前良い!と思う名前にしたら良いかなと。
多少なら当て字でも素敵だと思います!

ちなみに、うちの娘の名前はシンプルに平仮名です☆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ひらがなも柔らかくていいですよね🥺
    苗字が変わっても一番違和感ないですし✨
    気に入った響きの名前があったんですがいい漢字がはまらなくて、ひらがなにしようかなーと思ったら旦那はどうしても漢字をあてたいみたいで意見が割れました💦
    名付け難しいですね😂💦

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

子供の性別関係なく気にします!
今の時代女の子だから結婚して名字変えるとは限らないし、変えたとしても職場では旧姓だったりしますし💦

うちは特に自然とかを彷彿とさせない名字(佐藤とか渡邉みたいな)なのでそういった合う合わないはなかったのですが、名字の最後が思い字なので名前の最初はすっきりした字がいいなぁと思って見てました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    漢字の画数的な組み合わせもありますよね!!
    やはり字面は多少気にしたほうが名前全体の美しさはありますかね😊
    参考にさせていただきます✨

    • 1月11日
 はじめてのママリ🔰

性別限らず、画数よりも字面は気にしました!

やっぱり字面が美しい方が、何度名前見ても惚れ惚れすると思います✨

自然系で合わせるなら、バービーちゃんの本名の「笹森花菜」さんって、めちゃくちゃ可愛いと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね!!
    上の子の名前は何度書いてもいいわぁって思います🤣

    あー!!わかります!!
    すごく素敵なお名前ですよね☺️
    私は『浜辺美波』もツボです!!
    綺麗な名前〜って思います✨

    • 1月12日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浜辺美波もめちゃくちゃ綺麗ですよね🤩

    主さんの感覚めっちゃわかるので、是非、下のお子さんも後悔ないようにビビッと来る漢字見つけてあげてください✨

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    プレッシャーですが頑張ります🤣✨

    • 1月12日
うにこ

字面も大事にしたいです!
嫁に行って変わってしまうかもしれませんが、人生の怒涛の前半を共に過ごす名前なので親が違和感を持ったら却下したいです。
元々そんなに違和感のある名前を感覚的に出していなかったというのもありますが、フルネームで情景が浮かぶ名前になって満足しています。

職場にタカラジェンヌみたいな雰囲気の名前の方がいて、今の名前で完成しているから改名したくない、と婿取りした方がいます😂
そこまでじゃなくてもいいので、自分の名前が気に入ってくれたらいいなと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません💦
    フルネームで情景が浮かぶってとても素敵ですね☺️✨
    満足いく名付けができるようしっかり考えたいと思います🥺!
    ありがとうございます🎶

    • 1月17日