※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーマットレスから頭が落ちたので対策を考えています。息子のマットレスとクローゼットの間にジョイントマットを置くか悩んでいます。何かいい案があれば教えてください。

自分で動いてベビーマットレス(5cmほど)から頭が落ちてしまったので何か対策をしたいと思っています。
夫婦のマットレスも直置きです。窓側(1番寒い)から夫、私、息子という感じでマットレスを並べています🥹
息子側の方はクローゼットになっています。

息子のマットレスからクローゼットまでは60cmくらい空いてる感じで、床はフローリングです。

その間にジョイントマットを置こうか、どうしようか、何かいい案ありましたら教えていただきたいです…!🥲


コメント

はじめてのママリ🔰

ジョイントマットでいいと思いますよ😊柔らかいクッションとかだと寝返りとかしだしたら窒息の可能性もあるので🥺🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね🥹ちなみに、おすすめのマットなどありますか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのよく売ってるジョイントマットが1番いいと思います!コスパいいので汚れたり飽きたら変えればいいし、
    ただつなぎ目などに汚れやほこりがたまりやすいです!
    私は上がフワフワ?なジョイントマットですが、髪の毛やほこりなどですぐ汚れるし、毛玉?みたいな感じになるしで、普通のジョイントマットに変えようかなーと思ってました💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フローリングそのままよりジョイントマットの方が衝撃が抑えられると思います😊

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね…元保育士で使ってたのですが繋ぎ目は汚れるわ、子ども達が剥がすわで大変でした。笑
    ふわふわ良さそうなのにそういうデメリットがあるんですね…!参考にします!ありがとうございます💕

    • 1月10日