※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。昼寝がまとまらず、30分寝た後1時間半後に眠くなるパターンが続いています。昼寝をまとまってほしいとのことです。

生後3ヶ月です!
そのときの生活リズムってどんなかんじですか?
まだ昼は小刻みで30分寝たとおもったら起きてまた1時間半後から眠くなって〜をくりかえしてます!
まとまって昼寝してほしいですが、、

コメント

🥕🧡

日中の睡眠はかなり細切れでぴよログをつける余裕もなかったです😂💦
写真は3ヶ月のときの授乳と夜間の睡眠だけ抜粋したぴよログです✨
今も日中ミルク時間までまとまって寝るのは30分を2回とかです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お写真までありがとうございます😊
    細切れですよね!
    授乳1日5、6回ってかんじですか?

    • 1月11日
  • 🥕🧡

    🥕🧡

    かなり細切れで育児情報の1日3回のお昼寝ってどゆこと??🤣💦って思いましたが、ベビーが元気いっぱいなので気にせずそのままにしてます✨
    授乳は21時をまたいでしまってるので21時前後合わせて1回の授乳です✨なので1日5回でした🥰

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなまとまってねないですよね笑
    私も気にしないようにします!
    起きてる時間長いとおもいますが、なんか相手してますか?

    • 1月11日
  • 🥕🧡

    🥕🧡

    お家時間は基本絵本とかうつ伏せ遊びだったり、一緒にお話ししたり、ゴロゴロしてます。リボンで吊り下げたカラフルなハンカチを揺らして一人で眺めてもらったりもしてます。私は子がご機嫌な間に家事をしたり☺️✨
    あとは、スーパーのベビー用の椅子に乗せてお買い物ですね🥰

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考にさせてもらいます♥

    • 1月11日
NS

思ってるよりまとまって寝ないですよね!笑 かと思えば、たまになにかのタイミングなのか寝心地がいいのか2-3時間寝ることもあります😂今日も17:00-21:30という謎の夕寝がありました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    全然細切れです笑
    もうおきたの〜ってかんじです笑

    • 1月11日