※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

学研教室に通っている子どもが、算数が苦手で自宅学習もできない。どうすればいいでしょうか?

学研教室に年少から通ってます。
算数の苦手意識があって数字を見ると拒絶します。
本屋さんで購入した自宅学習用の4歳のたしざんも解けません。最初の1ページ目からつまづいてます。
教えても考えようとしない。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

ままり

苦手意識なくすことからじゃないでしょうか?

おやつで数の勉強するとかどうですかね?
自分のとママの合わせたら、クッキー何枚?みたいなかんじで

うちの子(年長娘)は計算は本格的に教えてないですけど、晩御飯のからあげの数一生懸命数えて、1人4個だねとか、弟と自分のおやつの数数えて全部で6枚だねとか言ってますよ

ゆう

「お勉強」にしてしまうから余計拒絶反応出てしまうのかな?と思いました🤔
学研教室にしても自主学習用ワークにしても、これからお勉強しようね!の導入で拒否なのかな?と。上の方もおっしゃってますが、日常の中で全部で何個?とかお勉強ではない感じで拒否反応失くすことから始めると良いのかな?と思いました。