
コメント

Ko
1回食で授乳も回数が多い時は、離乳食の時にしか麦茶は飲ませてませんでした!
授乳回数や飲む量が減ってきたら離乳食の時以外にも寝起きの時などにあげてました!
Ko
1回食で授乳も回数が多い時は、離乳食の時にしか麦茶は飲ませてませんでした!
授乳回数や飲む量が減ってきたら離乳食の時以外にも寝起きの時などにあげてました!
「授乳」に関する質問
生後2ヶ月になる手前からミルクを最後まで飲み切らないことが増えました。 混合でやってます。母乳が軌道に乗った感じはまだありません。授乳の後ミルクを足してます。時間帯によっては授乳ができずミルクだけの時も。 1…
授乳とミルクの量について質問です。 入院中、母乳が0mlで全くでず退院指導で1ヶ月健診までは左右5分授乳後に60mlミルクを飲ませる。足りなさそうであればミルクを20mlずつ増やして行くと言われました。 ただ退院後すぐ…
生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムどんな感じですかー? 授乳して、ご機嫌になってニコニコ、だんだん眠たくなってぐずぐず、軽く授乳またはそのまま抱っこや布団でスヤスヤ こんな流れを4時間おきくらいにずっとサイクル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!
コメントありがとうございます😌
そうですよね、麦茶が好きで飲みたがるので悩んでました!
もう少し離乳食の時だけにしようと思います👶🏻✨
Ko
好きで飲んでくれるなら、離乳食以外でもあげてもいいと思いますよ😊
冬は喉が乾燥するので、こまめな水分補給で風邪予防にもなりますし😊