※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

手狭でストレスを感じている女性が、賃貸暮らしで引っ越しを考えています。将来の住まいについて漠然と考えていたが、子供の学区も気になるため焦りを感じています。

手狭になってきたので引っ越したいです。

今は賃貸アパート暮らしで、今の家賃+3万ほどでそれなりの広さの賃貸アパートには住めそうなのですが。

将来的には戸建てか分譲マンションに住みたいなーと漠然と考えていたものの、仕事と子育てに追われ計画立てて行動できておらず、、、今のままじゃ狭い!と言うストレスに毎日追われています。

漠然と考えていただけて、賃貸も購入もそれぞれメリットはあるかと思うのですが、上の子の小学校の学区のことを考えるとあと2年しかありません💦

最近は月々の値は張りますが、賃貸アパート暮らしでもいいのかなと。焦って戸建てや分譲マンションを探さなくてもいいのかと思ってきました。


早く引っ越したーい。
子どもがいて狭いのってストレスですよね、、、

コメント

ほのまま

家はタイミングと勢いも大事ですが多分一生のうちで1番大きな買い物になるので無理に就学までに引っ越す必要はないと思います!
うちは上の子が3歳で下の子が産まれる前にたまたま住んでいたマンションから徒歩5分かからない所にお手頃な新築が建つと聞いて半分勢いで購入に至りました😂

今はとりあえず賃貸での住み替えを検討して就学後に学区内でいいところがあれば購入するでいいと思います☺️

うちは夫婦共に実家は戸建てですが私は小6、旦那は高校生の時に購入し引っ越したので孫を連れて帰省してもまだまだ綺麗でリフォームなど必要ないのでそれもいいな〜と思いました‼️子ども達が巣立ってもしパートナーや孫を連れてくるとなると築30年ほどの家なっているので😅お相手の方や孫に古くて汚いと思われないようにメンテナンスやリフォームのお金を今から貯めています💦