![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、ズリバイで吐き戻しをすることが多いです。飲んですぐは吐き戻さず、1時間以上経っても吐き戻します。動き回ると吐き戻しやすいようです。
【赤ちゃんの吐き戻しについて】
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんですが👦
最近ズリバイをよくするようになって、ミルクの吐き戻しが多いです💦
量が多いのでしょうか😭?
4時間以上開けて、1回に最大200ccです。
残すときもあります。
ミルクに移行中で、ミルクの量がよく分かりません💦
吐き戻すということは多いのでしょうか😭?
抱っこしてると吐き戻しはなく、ズリバイなどで動き回ってると、けぽっと何度か吐き戻します。
飲んですぐはバウンサーなどに乗せたり抱っこしたり。
飲んで1時間以上経っても吐き戻します💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![テビリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テビリ
うちの息子もずり這いしながら吐きます😫飲んでるミルクの量も同じくらいです!
最近はだいぶ回数は減りましたが、4、5ヶ月の頃はまたか!と言わんばかり出てました💦
うつ伏せもずり這いも寝返りも、とにかく体を動かす事が大好きで、元気いっぱいなのでそりゃ出ちゃうよね〜って感じに思ってます☺️
大人とは胃の形も違う様ですし、口にしているのも液体だし、動けば出ちゃうと思います👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
やっぱり動くと吐いちゃいますよね💦
そしたら、ミルクの量もそのままで様子見ようと思います!
ありがとうございます🥺🥺