
コメント

ちょこむ
6ヶ月頃から始めました(>_<)大体2〜3日で、自分で眠ってくれるようになりましたがひたすら泣き続ける日もあり、完全に一人で寝れるようになったのは1ヶ月経ってからでした💦
生後1ヶ月ですと中々まとまって寝てくれなくてしんどいですよね(;_;)自分の睡眠時間もとれませんし💔
ただネントレ始める月齢で、推奨されてるのは6ヶ月からだったと思うのでまだするのは難しいと思います(>_<)💦
私は息子が寝てくれなくて辛かったので2ヶ月頃から添い乳してました(^◇^;)

m*chan mama
私も6ヶ月からでした!
6ヶ月まではひたすら抱っこであやしました。
添い乳は一度もやってないです。
お昼寝の時間から私も一緒に横になり
トントンして、、最初はギャン泣きでしたが
今では、私が横になると娘もゴロンと横に寝てトントンすると1分もしないで寝てくれます
夜中も一度も起きません(^^)
-
わにまゆげ
mさんも6カ月ですね!ありがとうございます!
ギャン泣きでも寝るまでトントンって感じですか??- 3月10日

maminaya
ネントレまだしてないですが、お風呂上がりミルク飲んでる途中で既に眠そうで、ゲップ出そうとしてると寝ます♪
でもそれは2ヶ月くらいからで、それまでは全然寝付かないし昼夜逆転だし、寝てもすぐ起きるの繰り返しでした(^^;
寝てくれなと辛いですよね(;_;)
私はハイローチェア使って寝かし付けて、寝てからもしばらくは乗せておいて、そーっとベッドに移動してました。
それもハイローチェアの下におくるみ敷いて、おくるみにくるんだままのベッド移動。
お風呂は毎日スイマーバで疲れさせてます♪
-
わにまゆげ
ありがとうございます!
寝てもすぐ起きちゃうんです😂
何度のお湯でなん分くらい入れてますか?- 3月10日
-
maminaya
38度のお湯に5分~8分くらいです(^-^)
- 3月11日
-
わにまゆげ
ありがとうございます!!
- 3月11日
わにまゆげ
6カ月ですね!ありがとうございます!
ちなみにどんな感じでやってましたか?
ちょこむ
泣かせるネントレというのをしてました(>_<)
ベッドに連れて行って子守唄うたって、おやすみーと行って寝室を出て
ひたすら寝るのを待ってました(>_<)
泣くので10分置きにトントンしに行って、1分くらいトントンしたらまた寝室を出て…を繰り返してました🙄
わにまゆげ
泣かせるやつ辛いですね😭😭
1ヵ月ママ側も我慢ですね、、、頑張ります!ありがとうございます!