※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama♡
妊娠・出産

切迫早産とかではなく、自分の意思?で産休まで休職した方いますか?明日…

切迫早産とかではなく、自分の意思?で産休まで休職した方いますか?

明日から20週の妊婦なのですが悪阻はだいぶ落ち着き、ここ何日かは吐いたりもないです。
が、身体のだるさやお腹の張り、下腹部の痛みなどあります。

産院からは「もう19週だし母健カード書くのも難しいかなぁ」と言われ、1/5の検診では一応18日までの母健カードは書いて貰えました。(去年の10月半ばから母健カード書いてもらって休んでました。)

もう次からは書いてもらえないと思うのですが、仕事が病院勤務で常に動きっぱなし、患者さん抱えたり、お風呂介助もあります。
精神科病棟なので暴れる患者さんもいます。

本当はこのまま休職からの産休に入りたいのですが(産休4月半ば)やはり母健カードや診断書書いて貰えないと休めないですよね?

無給でいいから休ませてもらうことなんてできるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

欠勤扱いで休めるか職場によると思いますが籍だけおいといて手当は貰うとなると基本難しいですよね😅

  • Rmama♡

    Rmama♡

    コメントありがとうございます!
    職場に確認が1番早いですよね🥲

    • 1月10日
i.mama

6ヶ月からの1ヶ月は切迫早産による休職でしたが、その後切迫早産は解除され仕事復帰してもいいと言われました。
ですがお腹の張りに代わりなかった為母健カードを書いてもらい産休まで自分の意思で休職しました。
母健カードさえあれば傷病手当金が貰えたので傷病手当金貰っていました👍🏻
私のところは仕事を休職したいので母健カードお願いしますと言えば書いてくれる病院でした。
私の職場は休職の場合診断書必須だったので、職場によるとしか言いようがないかもしれないです…🥲
母健カード書いて貰えれば傷病手当金貰いながら休職できるので1番いいかなと思います。

  • Rmama♡

    Rmama♡

    コメントありがとうございます!
    私も今のところ母健カードで傷病手当貰える予定なのですが…
    今後母健カード書いて貰えないなら休むのもキツイかなと💦
    産院が書いてくれたらいいんですけど、通ってるところは書いてくれなさそうです💦
    職場に働き方変えてもらえるか相談してみようと思いますm(_ _)m

    • 1月10日
deleted user

私はつわりと今日もつわりで無理かもしれないと思う気持ちが辛くていろいろ理由をつけて中期に入ってからはつわりのぶり返しなどを理由に無給でお休みもらってました😵‍💫今もたまーにしか出勤していません💦

  • Rmama♡

    Rmama♡

    コメントありがとうございます!
    わたしも無給でいいから休みたいのが本音なのですが…
    職場に相談してみようと思います💦

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

その会社や病院の雇用形態にもよると思いますが、うちの会社は1ヶ月以上連続で医師の診断ではなく自己都合で休む場合は自主退職になります。もしくは、パート切り替えで籍だけおく形になるので、正社員で籍を置き続けることはできません。(保険料払っているので当たり前ですが、、)

しかし、航空系(CA)で働いている友人は妊娠すると籍を置いたまま無給だけど何年でも休めると言ってました。復帰するor退職するまで籍は残り続けるようです。2、3人同じことを言っていたので、どの会社も飛行機はリスク高いからそうなのかも?

病院に事情を説明して業務を変えてもらうのか、お休み頂くのか、辞めるのか相談してみるといいと思います!

  • Rmama♡

    Rmama♡

    コメントありがとうございます!
    大手とかなら待遇良さそうですよね🥹
    職場と病院に相談してみようと思います!

    • 1月10日