※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
妊娠・出産

10週ぴったりからエンジェルサウンズで毎日心音が聞こえていたが、今日は聞こえない。同じ経験ありますか?

10週ぴったりからエンジェルサウンズで毎日心音が聞こえていたのですが、今日は見つからなくて、何度やっても聞こえません。

そういうことありましたか??

コメント

なな

10週だとまだ見つけられない日はあると思います!
臍帯音は聞こえてますか?😳

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。

    そういう日もありますかね😭
    奥のほうにいるときこえなかったりするのかなーと、不安です。


    臍帯音もわからないんです。
    臍帯音は以前の出産で使ってたときもわからずでした。

    • 1月10日
  • なな

    なな

    確か12週ぐらいからですよね?エンジェルサウンズって😆だからまだ聞こえない日あると思いますよ😊
    臍帯音が聞こえたら安心なんですけどね😳シュワンシュワンって音ないですかね?😳

    • 1月10日
  • あーさん

    あーさん

    臍帯音、聞こえませんでした😓

    そして、さっき茶オリが出ました。
    ダメかもしれません。

    • 1月13日
  • なな

    なな

    まだ週数が早いのでなんとも言えませんが、病院に行った方がよさそうですね🥹
    茶オリは古い血なのでまだわかりませんが、病院に電話してみてください🥲お大事に🥹

    • 1月13日
  • あーさん

    あーさん


    お騒がせしてすみません。
    本日産婦人科で、赤ちゃんの心拍確認でき、ピョコって動いてくれてました。エコーでも確認できました!!

    過去に妊娠4ヶ月で流産したので、まだまだ油断はできませんが、とりあえずよかったです。

    • 1月16日
ママリ

元々聞こえたのが早かったんだと思いますよ〜!
大体16週くらいからっていいますし、聞こえる方がすごい気がします😳
うちの子は12週とかで臍帯音がなんとか聞こえる、くらいでした💡

あーさん

今日は3時間毛布かぶって探しても見つかりません。
もしかしたらダメなのかもしれません😭😭😭

なな

エンジェルサウンズは3時間も使ったらダメですよ🥲🥲
一回の使用は5分程度にした方がいいと思います!
私もその週数だと心拍は小さすぎて毎日は探せなかったので、まだ希望は捨てなくて大丈夫だと思います!
心配なら病院に行った方がいいですね😳

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。
    もう、不安で不安で
    泣きながらやってました。
    無知ですみません

    病院の日まで待ってみます。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
同じ状況で、昨年流産しました。
家庭用ドップラーで聞こえてた心音が聞こえないというと、すぐに受診してくださいと言われました。
私の場合は受診して心拍が止まってることを確認しましたが、先生曰く受診したら大丈夫だったってパターンも何度もあるようなので、受診されることをおすすめします。

私も泣きながら何度も何度も試しました。
時間もかけてゆっくり探しましたが見つかりませんでした。
不安なお気持ちすごくわかります。

  • あーさん

    あーさん

    返信ありがとうございます。
    同じ経験されてて、辛い気持ちを共感してくださりありがとうございます。

    だめかもしれませんと先生に伝えて、診てもらいます。

    次の火曜日が病院なので、行ってみます。

    • 1月12日
  • あーさん

    あーさん


    お辛い経験を聞いて申し訳ないのですが、昨年の流産のときは、何週でしたか?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11週の時に受診して、10週ごろには成長が止まってるのがわかりました。

    生理2回見送って、今はまた妊娠初期なのですがこの経験から妊娠期間が不安で仕方ありません💦

    • 1月12日
  • あーさん

    あーさん

    そうだったのですね😭
    もしかしたら、私も同じ時期の流産になるかもしれません。
    さっき茶おりが出ました。


    流産経験すると、妊娠できても不安が襲ってきますよね。産まれるまで本当に不安です。
    私もお空に3人いるので、毎回毎回不安でたまりません。
    今回もその、不安からこんなことになってしまいました。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しくてどうしようもなかったですが、
    急に先生に言われるより、覚悟して診察に臨めたのでまだ良かったです。
    家でたくさん泣いたので、病院では泣かずに済みました。

    そうですよね。
    私も心拍確認前と後の2回経験があります。授かったら生まれてくるのが当たり前なんてありえないですよね。
    お互いうまくいきますよう祈ってます。

    • 1月13日