※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

総合病院で予防接種を受けている間に、かかりつけ医を別の小児科にし、3ヶ月検診だけそちらで受けることは可能でしょうか?

タグ違いだったらごめんなさい。
かかりつけ医について 教えてください。

私は総合病院で 出産をしました。
1ヶ月検診を終えた後、看護師さんに予防接種の予約ができると言われたので、そのまま総合病院の中の小児科で予約をしました。
現在、最初の予防接種も終わり、2回目の予防接種の予約をしたところです。
そこで質問なのですが、この場合、3ヶ月検診を別の小児科に予約をして、予防接種を総合病院で、他のことは 3ヶ月検診の小児科に通うことにし、3ヶ月検診の病院をかかりつけ医とすることはできるのでしょうか?

伝わりにくくてごめんなさい。
教えてください🙏🏻🙏🏻

コメント

あおまいか

簡単に言うと、好きなようにしてくださいって感じですよー。なので大丈夫です。
私も総合病院でしたが、待ち時間が嫌なので、発達外来でいく以外は近くのかかりつけに行ってます。他にも予防接種は違うところに通ってますよー。でもインフルエンザは近くのかかりつけ、とかバラバラです。

  • はる

    はる

    ありがとうござきます!
    予防接種とかかりつけ医は一緒がいいのかなって思ってましたけど、違う小児科予約してみます\( ˆoˆ )/

    • 3月10日
ハルまま

出来ますよ!
私は予防接種を受ける小児科と風邪とかに なった時の小児科が別だし、1ヶ月検診は出産した病院で やりましたが それ以外は別の小児科で やってるので!

  • はる

    はる

    ありがとうござきます!
    わたしも違う小児科を予約してみようと思います!

    • 3月10日
deleted user

出来ますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

わたしも総合病院で出産しましたが、1ヵ月検診で異常が無ければ地元のかかりつけ医で検診や予防接種を受けてくださいとの指導がありました。

現在は検診用の小児科病院(先生が信頼できる)、予防接種用の近場の小児科病院(先生がアテにならない時がある)の2つの病院に通っており、かかりつけ医は近場、何かあればセカンドオピニオンで検診用の小児科病院を受診してます٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    わたしも違う小児科予約してみようと思います!

    • 3月10日