
コメント

はじめてのママ🍎
内職で保育園入れていますが、業務委託という形なので、就労証明書は自分で書きました🙌🏻

れい
地域によるかもですが、うちのとこは内職の場合は収入下限が決まってますよ
居宅外労働よりはかなり点数低いので、待機がない園なら入れるって感じです
はじめてのママ🍎
内職で保育園入れていますが、業務委託という形なので、就労証明書は自分で書きました🙌🏻
れい
地域によるかもですが、うちのとこは内職の場合は収入下限が決まってますよ
居宅外労働よりはかなり点数低いので、待機がない園なら入れるって感じです
「会社」に関する質問
障害者年金を貰えるレベルだと思いますか? それとも特に問題ないってレベルでしょうか? 発達障害疑惑で小さい頃から目を背けてきましたがやっぱり生きずらいので検査予定です。(私の話) そして仕事をパートでしたら、…
今日諸事情で夫が現金もってなくて コインパーキング停めたのはいいけどお金足りずに タクシーの運転手さんに150円借りてかえってきました。 個タクではなく会社のあるタクシーです。 150円だけ返しに行くのが普通です…
ネットの自動車保険に入っていて、毎年そのままその保険会社で更新しています。 みなさんも毎年同じところで更新していますか? 最初申し込むにあたり一括見積もりをして決めたのですが、何年か経つといろいろ変わったり…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!!金額は書かなくてもいいと思いますが、、
時間は何時間で書きましたか??😶下のお子さんも、いずれ3歳未満でいれる予定ですか??
はじめてのママ🍎
私は大目に見積もって120時間と書きました😅
120時間から標準時間保育なので💦
下の子もできれば1歳頃から同じ園に入れたいと思ってます!
その時は二人とも短時間にするかもですが🙌🏻
はじめてのママリ
そうなんですね!!
内職以外に働かず、
内職のみで入園させるってことですよね!!
はじめてのママ🍎
そのつもりです!
息子の通っている園が兄弟児優先入園で、住んでいる地域が地方で待機児童もいなそうなのでできると思うのですが🤔
はじめてのママリ
そうなんですね!!
内職だいたい何時間くらいしてますか???😳
下の子を3歳まで自宅保育する予定ですが、
上の子は見れないで、下の子はみれるのか、、って思われるのかなーーて思って🥶🥶