※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

内職で保育園に入れたいが、時間記入が必要。会社は時間記入しないとのこと。どうしたらいいか。

内職で保育園(年少)に入れたいのですが、
内職の会社に聞くと、
名前は書けるけど、時間とかはかけないみたいで、、、

その場合どうしたらいいんですかね??
時間の記入はしないと提出できないと思うのですが、、

コメント

はじめてのママ🍎

内職で保育園入れていますが、業務委託という形なので、就労証明書は自分で書きました🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!金額は書かなくてもいいと思いますが、、
    時間は何時間で書きましたか??😶下のお子さんも、いずれ3歳未満でいれる予定ですか??

    • 1月10日
  • はじめてのママ🍎

    はじめてのママ🍎

    私は大目に見積もって120時間と書きました😅
    120時間から標準時間保育なので💦
    下の子もできれば1歳頃から同じ園に入れたいと思ってます!
    その時は二人とも短時間にするかもですが🙌🏻

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    内職以外に働かず、
    内職のみで入園させるってことですよね!!

    • 1月10日
  • はじめてのママ🍎

    はじめてのママ🍎

    そのつもりです!
    息子の通っている園が兄弟児優先入園で、住んでいる地域が地方で待機児童もいなそうなのでできると思うのですが🤔

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    内職だいたい何時間くらいしてますか???😳
    下の子を3歳まで自宅保育する予定ですが、 
    上の子は見れないで、下の子はみれるのか、、って思われるのかなーーて思って🥶🥶 

    • 1月10日
れい

地域によるかもですが、うちのとこは内職の場合は収入下限が決まってますよ
居宅外労働よりはかなり点数低いので、待機がない園なら入れるって感じです