※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

子供のあだ名について悩んでいます。ちゃん、くん付けではなく呼び捨てに慣れる時期や、外での違和感について相談しています。家族がちゃん付けで呼ぶため、呼び捨てに違和感があるそうです。幼稚園に入ると慣れるか不安のようです。


お子さんをあだ名のちゃん、くん付けじゃなくて
名前+ちゃん、くん呼びの方は
お子さんが何歳くらいで呼び捨てに慣れました?🤔
また外では頑張って呼び捨てするけど
ずっと慣れない!とかありますか?😂😂

なつみ→なっちゃん
ゆうき→ゆうくん
みたいなあだ名でちゃん、くん付けではなく
ゆい→ゆいちゃん
れん→れんくん
みたいな感じでずっと呼んでる方のみで🙆‍♀️


うちは娘が2文字であだ名がないのもあって
お腹にいる時からみんな〇〇ちゃんと呼んでて
ずっと自宅保育なのもあって
呼び捨てにしないと恥ずかしいって場面もないので
ちゃん付けで呼ぶのが定着しすぎて
呼び捨てに違和感すらあるくらいです😂
※病院とかキッズスペースとかでは
娘とかうちの子呼びにしてます😂(笑)


年少から幼稚園の予定ですが
そうなると意外と慣れるもんですかね?😂

旦那も私の両親や祖母など
みんなが〇〇ちゃんと呼ぶので
呼び捨てに慣れる未来が見えません😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

たとえばママ友の前で、
昨日あかりちゃんがね〜とは言いにくいと思います。
昨日あかりがね〜、です。
また、叱らないといけない場面でも、呼び捨てです。
私はそれで慣れてきましたが、まだ違和感ある時もあります🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ママ友…とゆうか幼稚園で話す時にやっぱりちゃん付けは出来ませんよね…(笑)
    怒る時もちゃん付けなので全然呼び捨てな機会なくて😂

    • 1月9日
ゆりりり𓎤𓅯

呼び捨てにしないといけないんですか?😣
病院とか幼稚園の先生などには娘とかで、ママ友とか友だちにはちゃん付けしてて、変える予定なかったです՞ ՞

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ママ友までは作る予定ないですが
    幼稚園でママさんと話すのにちゃん付けだと痛いってママリてもよく見るので無しなんだなーと思って😂💦
    親友の前ならちゃん付けしてますが(笑)

    • 1月9日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    そうなんですね՞ ՞
    うちの周りは基本ちゃん付けでぜんぜん違和感なかったです😳
    顔見知りぐらいのママさんなら娘とかで言うかもですが、よく話すような関係ならちゃん付けでもいいんじゃないですかね՞ ՞
    誰彼構わずちゃん付けだと確かに痛いかもです笑

    • 1月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    結構ママリ出みるんですよー😳
    痛いとか非常識とかめちゃくちゃ叩かれるらしいです(笑)

    名前言うとついちゃんまで言っちゃいそうなので
    呼び捨ても慣れないのかなーと思いつつ難しいですね😂

    • 1月9日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    ママリこわすぎます笑
    環境?でかわるかもですね〜😣

    • 1月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    確かに環境はありますよね😂
    私もママリでそれ見るまで気にならなかったので
    もし幼稚園でほかの人がちゃん付けしてても気にならなかったと思うし
    自分もそうしてたと思うので😂(笑)

    • 1月9日
たまむすび

男の子ママでも、ちゃん付けで呼んでるママも結構いるので違和感ないです🙋
さすがに母同士の会話では、うちの子が〜ですが。ちゃん付けだったとしても、大事にされてるんだなーという印象です。

むしろ今私が気にしているのは、母→子の呼び方より、お子さん自身が小学校上がるまでに自分のことを〇〇ちゃんね、ではなく、私ね、と言えるようになるといいなと思ってます😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    私も呼び方は気にならないんですが
    ママリだと非常識とかまで言われるようなので質問しました☺️

    外では私と言えた方がいいですね☺️

    • 1月9日
  • たまむすび

    たまむすび

    地域性とかもあるのかな🤔
    上の子がもう小学生のママさんは比較的呼び捨てが多いかもです!
    年少のうちはまだまだちゃん付けでいいと思います♥️

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子年長なのにまだ名前にくん付けで呼んでます😨
痛いという情報を初めて聞いたんですが、痛いと思われてますかね😂

私は呼び捨てだとキツく感じてしまうのでこれからもくん付けで呼んでいくと思います☺️
2人ともかなり穏やかで平和なタイプなので呼び捨てで呼ぶほうがなんだかしっくりこないです✨
ただ先生や目上の方の前などTPOはわきまえた上でですが😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ママリだと結構叩かれてました😂(笑)

    私自身も親から小さい頃はちゃん付けで呼ばれてたけど
    いつから呼び捨てになったんだろー?
    慣れるのかなー?とふと思って(笑)

    • 1月10日