※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生の息子が夕食だけ食欲がない。元気そうで、病院で診てもらうか迷っている。

一年生の息子が1、2週間前から夕食だけ食欲がありません

冬休みの途中ぐらいからずっといつも完食していた3分の1ぐらいの量です。

冬休みは学童にも行き大体決まった時間に食事、おやつなのですが、昼食の弁当は全部食べるしおやつも全て食べ、夕食の時になると毎回
お腹空いてないと言ってました💦

本人曰く具合が悪いとかはないみたいで元気です

今日は始業式で学童でしたが、弁当は全部食べ、おやつが16時近く、19時頃にいつも夕飯ですがやはり「お腹空いてない」で20時に延ばしてみましたが全然食べずです、、、
前は、お腹空いた!ご飯まだ?
と言っていたのに🥲

大きい病気が心配で、もう少し続くなら病院に連れて行こうかと思っているのですが、小児科で大丈夫でしょうか?

コメント

るう

小児科へかかる前に確認なのですが、学童のおやつはどのくらいの量を食べているのでしょうか?おかわり等していませんか?冬休みということで特別メニューだったり量が多かった可能性がふとよぎったのでコメントさせてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    聞いてみたところ、おやつは特別メニューとかは無かったみたいですが、最近はほぼおかわりしていたようです💦

    すいません💦重要なことを書き忘れたのですが、学童が休みの日(正月休み)も夕食を全然食べなかったので心配で😔

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

かかるなら小児科でいいと思います。

排便はしっかりしてますか?
うちの小学生の子が元々便秘体質で、数日出なかったら食欲も落ちることあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    多分2日に1回は出てると思います💦
    排便が原因なこともあるのですね😓


    あと1週間ぐらい食欲無ければ小児科に連れて行こうと思います🙇

    • 1月9日