
コメント

mikan
私の地域では、こどもプラザは児童館みたいなところで親子が気軽に自分のタイミングであそびにいく場所。
子育て交流サロンは公民館などの主催でボランティアさんとかがいたり。月に数回開催されていて、親子が遊びにいく。
育児サークルは公民館で月に数回決まった曜日などに同じぐらいの月齢の親子があつまり一年をとおしてイベント等をしたりする。サークル費用が数百円程度かかりました。
って感じでした!☺️
mikan
私の地域では、こどもプラザは児童館みたいなところで親子が気軽に自分のタイミングであそびにいく場所。
子育て交流サロンは公民館などの主催でボランティアさんとかがいたり。月に数回開催されていて、親子が遊びにいく。
育児サークルは公民館で月に数回決まった曜日などに同じぐらいの月齢の親子があつまり一年をとおしてイベント等をしたりする。サークル費用が数百円程度かかりました。
って感じでした!☺️
「子育て」に関する質問
子育てでイライラした瞬間の対処法を教えてください! 子育てでイライラすることが多く、つい大きな声を出してしまいます。 特に下の子に対してなんですが、ダメと言ったことをやってしまうので、つい怒ってしまいます…
皆さんなら赤字でもパートに出ますか?😣 現在、2号認定の支援?(お金が帰ってくるやつ) 申請中で、自腹で週3で2人を預かりに行かせています 夏休みは午前中のみ預かりで1人800円(2人分自腹) 普段仕事が13時上がり…
ADHD診断の小1、私にだけ暴言暴力がおさまりません。 本当に痛いし頭にきます。 ここ最近始まったわけではなく保育園時代からありました。 もうカサンドラ状態ではじめは 子供から何かされても手を上げるなんてとん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!とってもわかりやすくて助かります😭
ありがとうございます!