※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多いです。病気か心配ですが、ゲップが出ても吐き戻しは変わらずです。

先日生後1ヶ月になりました。最近吐き戻しの量と頻度が多く、不安です。なにか病気だったりするのでしょうか?💦
消化前の時もありますし、消化が始まっていてカッテージチーズ状の時もあり様々です。
ゲップが出ても吐き戻しの量は変わらずです💦

コメント

ママリ

娘がめちゃくちゃ吐き戻し多い子でした🥹
多い時は10回近く着替えてました💦
特に病気とかなく、元気に育ってます!!

はじめてのママリ🔰

うちの子もかなり頻回です💦
ほぼ毎回授乳のたびに吐き戻すし、消化前、消化後の時もあります。
量も首元が海になるくらい吐く時あります。
全部保健師さんや助産師さんに相談しましたが、子供によるから(そういう子もいるから)、機嫌良くてちゃんと飲めてて、体重増えてて、💩とおしっこしてれば大丈夫と言われました!

吐き戻し心配だし洗濯も大変だし…ですよね💦😭

ゆ

私も生後1ヶ月の子がいます🙌

うちは生まれた時から吐き戻しが多くて、少量だったりゲボっと多い量がでたり、授乳の度に不安でした、、、
ゲップが出てても出なくても関係なく、縦抱き10〜20分を毎回やるようにしたら大量の吐き戻しは少なくなりました!

縦抱きおすすめです🙆

はじめてのママリ🔰

うちも吐き戻しが多く心配だったので、1ヶ月過ぎて小児科を受診しました🥺
吐き戻しが多いことで1番怖いのは、幽門狭窄症という病気だと言われました。その病気なら生まれたときから生後1ヶ月まで、体重がほぼ横ばいになると言われました。吐き戻しは多いけど体重は増えてたのでその病気の心配はないとのことでした💡
今6ヶ月になってもたまに吐き戻ししますが元気に育っています!