
5ヶ月の娘が人見知り・場所見知りを始め、保育園で泣いて飲まず。人見知りは時間と共に改善される可能性あり。対策として色んな人と接することが有効かも。
5ヶ月半の娘がいます🎀
5ヶ月になった頃から人見知り・場所見知りが出始めました。
こんなに早いと思っておらず、びっくりです!
私と一緒でも、子育て広場のイベントで大泣きするようになりました😂
どうしても月に1度私が通院しなければならず、
片道1時間半かかるので、今回も保育園の一時保育を利用しました。
そこの保育園には3ヶ月の頃から数回行っています。
今回は人見知り後初めての保育園でした。
夕方お迎えに行ったら、
・ミルク1mlも飲めず、泣いてばかりでした。
・ベビーカーでのお散歩では寝ていました。
とのことでした。
流石に朝から夕方まで5時間半、全く飲まずにいたので、弱弱しい感じでした💦
これから預けるのが心配です。
人見知りは時間と共に何とかなるものなのか、
何か対策があるのか(色んな人と会うようにするとか?)
教えていただければと思います。
体験談お待ちしております🙇♀️
- みおんまま(1歳8ヶ月)
コメント