
コメント

退会ユーザー
泣いたらちょっと様子見→寝たままトントンしてみて、それでも泣き止まなかったら抱っこでトントン、お茶飲ませたり、1回完全に起こしてもう一度寝かしつけたりしてました。
退会ユーザー
泣いたらちょっと様子見→寝たままトントンしてみて、それでも泣き止まなかったら抱っこでトントン、お茶飲ませたり、1回完全に起こしてもう一度寝かしつけたりしてました。
「生後10ヶ月」に関する質問
今日初めて起こったことが心配でどなたか教えてください 生後10ヶ月の男の子です 寝る時いつも添い寝トントンしてたら寝てくれるのですが今日は寝ても途中でのけぞって叫んで起きるを繰り返してました。 その叫び声が苦…
生後10ヶ月の息子を育てています👶 最近、いないないばぁやおかあさんといっしょの番組を見せる間に家事をしたりすることが増えてきました。 朝旦那さんがいる時はニュースがついていたり、週末も野球を観ていたりしま…
生後10ヶ月離乳食後期なのですが、ちぎっては投げ、皿をひっくり返し(阻止すると泣く)、口に入れたものはでろでろ〜と吐き出し食べるどころの話じゃないです。開始数分でも遊び出したら切り上げるのですが、数十分後にお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なみまる
コメントありがとうございます!
ちなみに、どのくらいで夜間断乳できましたか?、
退会ユーザー
3日で諦めてました。
最初は何でくれないんだー😭😭と大騒ぎから、起きはするけどとんとんか抱っこで寝るになりました。
なみまる
3日😳
泣いても親が耐えるしかないですよね🥺頑張ります🥺