
コメント

もっきち
うちも全然掃除してなくて中耳炎になった時すごい大きいのが取れました😅
それからは楽天でライト付きのピンセット型の耳かきを買って定期的に耳の中確認してます!
自分で取れるものは取って無理そうなのは少し様子みてから病院行った時に掃除もしてもらうようにしてますが掃除だけでは連れて行ってないです😅
もっきち
うちも全然掃除してなくて中耳炎になった時すごい大きいのが取れました😅
それからは楽天でライト付きのピンセット型の耳かきを買って定期的に耳の中確認してます!
自分で取れるものは取って無理そうなのは少し様子みてから病院行った時に掃除もしてもらうようにしてますが掃除だけでは連れて行ってないです😅
「耳掃除」に関する質問
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます 耳掃除って毎日してますか? 全然してなくて大丈夫なのかなって不安です 今日綿棒でしてみたら、右耳が粘っこい耳垢でてきて汁みたいなのが綿棒について臭かったです。 左耳はカラカラ…
娘の耳垢が多いんですが耳掃除をさせてくれません 。 自分でやっちゃいけない事は分かってるのですが 耳鼻科に行っても耳の中を2.3秒みて大丈夫だよーと言って、耳掃除をしてくれなくて困ってます 。 自分で見ると耳の中…
風邪だったので耳鼻咽喉科にいったのですが、 子供の両耳から、引くほど耳カスがでてきました 掃除はしなくていいまではきいたのですが 耳掃除を病院でしてもらう頻度はどれくらいされてますか? 3か月か半年とかでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぽひ耳掃除してないと溜まりますよね💦よく、自然に排出されるって聞くから大丈夫と聞くけど、じゃあなぜ詰まってる人はいるのか?と思ったり。
あまり掃除だけで行くことはないんですね!
私もライト付きのもの買おうかと思います!!
もっきち
私も自然に排出される説を信じてました。けど、めっちゃ詰まっててこんなの耳に入ってたの!?って驚きましたもん😂
年中ハナタレ娘なので耳鼻科は結構な頻度でお世話になってるので連れて行った時気になったらしてもらってますよ!
はじめてのママリ🔰
多分保育園行き始めればうちも年中鼻たれ娘になりそうなので、その時にお願いしてみようと思います✨
ありがとうございます😊