※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明日香
子育て・グッズ

家で抱っこ紐を使う際のタイミングやメーカーについて相談です。ギャン泣き時や下ろすタイミング、メーカーを教えてほしいです。

家でいる時抱っこ紐使いますか??

ギャン泣きされて腕が限界で抱っこ紐付けたいなと思ってます
また、下ろすタイミング教えてください

抱っこ紐のメーカーも出来れば教えてください🙏

コメント

サクラ

0ヶ月の時はしてなかったけど、5.6ヶ月の時してました!

料理してる時だけしてました。
火も使ってたので、手をできるだけ伸ばして、ちょんちょんしながら体斜めにして作ってました

POKE

使ってましたー!
ベビービョルンの新生児から使える縦抱っこのやつ使ってました!
寝たら下ろすのを試みるけど、失敗してまた抱っこ紐いれて……
授乳後のタイミングで下ろしたりもしてました!

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐使います🙋‍♀️

腕疲れますよね🥹
毎日お疲れ様です!

新生児〜2ヶ月くらいはスモルビ
1ヶ月過ぎ〜エルゴオムニブリーズ
をメインに使用しています!

うちの子はお昼寝が抱っこじゃないと嫌なので、今は寝ている時は抱っこ紐で起きたら下ろします。
落ち着いたら下ろす、寝たら下ろすがいいかと!
基本的には2時間に1回は下ろして動かしてあげた方がいいです😊

ママリ

全然してましたよ!!
抱っこ紐してるとよく寝るし泣かないので😊
ただ、首座り前はあまり長時間は使えないし、0ヶ月の時は抱いたりお腹に乗せたまま一日中ソファでごろ寝してました!
新生児期と大きくなってからはアップリカのコアラ。
1ヶ月〜半年ぐらいまではコニーをよく使ってました!
低月齢だとビョルンミニとか人気ですよね✨

はじめてのママリ🔰

よく使ってましたよ〜!

抱っこ紐は、アンジェレッテの抱っこ紐使ってました🙌🏻

抱っこ紐で寝た時は、バウンサーにそのまま降ろして親側のバックルのみ外してそのまま降ろしちゃってました🙌🏻

ママリ

低月齢のときは結構家でも使ってました!
すぐつけられて下ろしやすいエアリコを主に家で使ってました☺️
アップリカのウルトラメッシュも持ってますが家でつけるとゴツゴツしていて過ごしにくいのでサラッとつけれるエアリコがすごい重宝しました☺️
基本的に泣いたら抱っこしてたので寝たら下ろしてました!