
学資保険のプランナーが自宅に来て、質問攻めで鬱陶しい。他社にも失礼だと感じる。
学資保険の資料請求をしたら、早速プランナーさんが自宅に来ました。
ただその人が「〇〇会社の学資保険は論外」「〇〇会社さんはここまで説明しないんですか?」「銀行で保険を扱ってる人は素人ですから」「一括で個人年金払っちゃったんですねぇ。あらら〜」「保険契約には3人必要なんですが、誰だと思います?」「学資保険って他の保険と保証が違うんですが、何だと思います?」「これだけのお金を貰うのに毎月払込しますよね?トータルいくら払うと思います?」
「奥様に死亡保険って必要だと思います?」⇒「必要だと思います」⇒「え?何故?どうしてですか?・・・なるほど。本当は必要ないって言ってほしかったんです。なぜかというと〜」
みたいに、とにかく質問ばっかりで💧
「本当に何も分からないんで」って言っても「予想でいいです」って私が答えるまで聞いてきて本当に鬱陶しくて(><)
それに他社にも失礼だと思うんですが、この発言ってありだと思いますか?
私はいくら自分の会社や、自分に自信があってもあの言い方は無いなーと思います。
- はるころりん(8歳)
コメント

yu-n-ha☆
本人は詳しく説明しようとしてるんですよね😅💦
保険はそういう所多いですよ!
たくさんある中で自分の所選んでほしいので。。
その人にもよりますが、、私もしつこい人嫌いなのでサラッと適当に答えて流しますww

ぼんぼん🍑
銀行で保険販売してましたが、やはり他者批判は禁止でした、
普通禁止ですよね。
しかもそのぐいぐいくる感じすごい嫌ですね…
別のところで話聞いた方がいいと思います
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
保険会社に入って4年目みたいですが、過去の自分の経歴もペラペラ言ってて相当自分に自信があるみたいです・・・。
気になっていた保険だったのでショックです。- 3月10日
-
ぼんぼん🍑
もし契約したいなら
その人から保険を買わなくても、別の方法があると思いますよ!- 3月10日
-
はるころりん
そうですよね!
また調べてみることにします(><)- 3月10日

退会ユーザー
私は他社の会社の悪口を言うのも論外ですし、こちら側が教えてもらいたいと言っているのに上から目線で話されるとイライラします。担当を変えてもらうかもうそこの会社とは契約しない旨をお伝えするか・・・にしますね~。嫌な気持ちになりましたね。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
やっぱりイライラしますよね😢
気になっていた保険だったので、何だかショックで・・・。
熱心なのは良いですが、ちょっと鬱陶しいタイプでした。- 3月10日

そらちゃむ
昔保険会社にはたらいてましたが、マニュアルとかもあって、その通りにしているか、若しくは結構なやり手の方で慣れているか。
他者批判は正直なところしちゃダメですよ。
自分の保険会社を売るために洗脳されてる感はありますけどね。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
自分に酔ってるタイプの人でした。
会社が、というよりは「私は〇〇が得意なので〜」って感じです。
でも批判はダメですよね💧- 3月10日
-
そらちゃむ
だめですよね。学資は大体どこも一緒ですよ。
- 3月10日
-
はるころりん
また色々検討してみようかと思います(><)
- 3月10日

noripi111
そういう発言する所には、申し込まないですね。
それか電話して担当変えてもらいます。
私は申し込みした学資保険の担当者が、あまりにも失礼な方だったし、時間守らないので、会社に電話して担当変えてもらいました。
私は、他社の悪口聞かされたり、変なセールスみたいな押し売り的な感じになるのが嫌だったので、保険相談所に行って、何社も比較しました(゜Д゜)
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
やっぱり変えてもらった方がいいですよね💧
ほけんの窓口に行けば良かったと思ってます💦💦- 3月10日
-
noripi111
もう何社も来てますか?
まだ少しなら、今からでも遅くないと思いますよ(●´ω`●)
もし何社もきて決めかかってるなら、担当変えてもらうのが1番だと思います😭- 3月10日
-
はるころりん
そうですね(><)
夫と色々相談しようと思います😢- 3月10日

かなん助
…うざいですね^^;すいません
私の関わった保険屋さんに
そんな人いなかったです
しかも払ったりを否定するとか
失礼だと思いますし
わからないって言ってるんだから
質問とかより
わかりやすく噛み砕いたり
メリット、デメリット
教えてほしいですよね
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
本当にそうなんです!
質問しないでわかり易く説明して欲しいです。
私の生命保険の担当者さんはすごく良い方なので衝撃を受けました。- 3月10日

退会ユーザー
人のはなしだから笑えるんでしょうが…
ちなみに、銀行は素人だからは間違いです!必ず保険を売るにはかなり勉強しますよ(笑)
自分の成績しか考えてませんね。今は各家庭に合う保険売らないとしんようされませんからね。あと、何度も電話してくるのはアウトですね☺
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
私は個人年金を銀行で契約したんです。銀行の方も講習行ったり、休みの日も勉強してるって言ってました(><)
自分の成績しか考えてない・・・そんな感じですね💧- 3月10日

ちー
他社について何か言うことは保険業法で禁止なんですけど。。
質問する事が話法なんだと思います!でもちょっとうざすぎる印象を受けました。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
思いっきり会社名出して批判してました・・・。
禁止なら尚更有り得ないですね💧- 3月10日

naaami
わーそこの学資保険はまず選ばなくなっちゃいますね( ; ; )
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
気になっていたのでショックです💦
でももう時間もないし・・・。
担当者を変えるか、早急に他社の話を聞くか・・・ですね(><)- 3月10日

みちる
そういう上からの人ってプランナーさんに限らず時々いますよね。知識をやたらひけらかして、他の会社を下げるみたいな。私はそういう人だいっきらいなので、そういう人が来たら、そことは契約しません(笑)
私はJAの学資保険にはいりましたが、そんな風じゃなかったですよ。
お恥ずかしいですが、何もわからなくて…と言ったら、全然恥ずかしくないですよ、初めてだとわからないですよねってこちらの話を聞きながら入る人が多いプランとか試算してくれました。
加入もしつこく迫る感じではなかったし、担当者さんの人柄含めて契約した感じです。
分からないって言ってるのに質問攻めで答えたら馬鹿にしたような事を言うなんて論外だと思います。分からない人にも分かりやすく伝えるのも仕事じゃないの?って思います。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
みちるさんの話を聞いただけでJAの学資保険に入ろうかな、って思うくらい良い方ですね。
私も担当者さんの人柄って、契約内容と同じ位重視してます。
みちるさんのコメントを見せたいくらいです(><)- 3月10日

桃栗
うわー、絶対その保険には加入したくないですね😵
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
担当者の人柄、対応がどれだけ大事か実感した出来事でした(._.)- 3月10日

ほうじちゃ
すごいわかります!
わたしは店舗に行って、同じように言われました。五分遅刻してしまって、すみません!と急いで行ったら 小さなお子さんいるんで時間通りに来るとは思ってなかったんでーっと言われました。遅れたこちらが悪いのは分かってるけど、なんやこいつ。てなって、結局ちがう保険屋さんに行って契約しました!
保険屋さん変えた方がいいです!電話も無視しましょう!
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
その言い方も嫌ですね💦
嘘でも「お子さんがいると準備が大変ですよね!大丈夫ですよ」くらい言ってくれてもいいのに・・・💧- 3月10日
-
ほうじちゃ
わたしも主人も接客業してるので、こういわれてはもう無理だと思いほけんの窓口に変えました!最初がワルすぎたから、最高に感じますよ笑
- 3月10日
-
はるころりん
接客業してると気になりますよね(><)
私も接客業なのでお気持ち分かります!- 3月11日

つばき
先日、ほけんの窓口行きました。
私も同じく質問責めでイライラして、それを相談しに来てるんですけど、、!って言いました。それでもイチイチ質問しながら、説明するから、鬱陶しくて全然頭に入って来なくて、そこは辞めようと思ってます。
合う合わないありますよね!!
ホント苦痛でした。。
友達が良かったという、保険屋さん紹介してもらう事にしました^ ^
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
ほけんの窓口で質問攻めされたんですか?
本当に嫌ですよね💧
私はカスタマーセンターに担当者変更希望の電話をして、責任者から折り返しきたので不満を伝えました。
というか「どこが嫌だったか教えてください」って聞いてきました。
結局、違う会社で契約したのですが接客態度って本当に大切だなって実感しました(><)- 3月25日
はるころりん
コメントありがとうございます!
熱意は伝わるんですけどね、正直面倒くさいなって思ってしまいました。
私の生命保険の担当の方はすっごく良い方で、その人と比べてしまって衝撃を受けました💧