※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子が偏食や食べムラがあり、栄養や発達に心配がある。同じ経験をした方いますか?

2歳7ヶ月の男の子です。
野菜は食べず、見た目で判断し、気分の問題もあるかな?
食べる時と食べない時の差が激しいです。
保育園のある日は登園ギリギリになってしまい、
自分で食べる時と下の子の真似をしたがり、赤ちゃんになっちゃったと言って食べさせてといってきます笑
その都度スプーンを飛行機、車などにに変身させ完食したり半分以上たべなかったりします。
食べなくてもいいやと思う半面、栄養面が心配になります。

同じような方いらっしゃいますか?

偏食、食べムラがある気がします。
それに伴い、発達も1歳半の健診で引っかかり、
食も関係してるのかな?と思っていますが…

まとまりのない投稿になってしまいすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も
野菜食べません😭💦
野菜みたとたん
のけて肉とかしか
食べません…
栄養バランス最悪だと思います…
朝ご飯もパンやドーナツ
しか食べないです😞
野菜のサプリなど活用してます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じですね😭
    お肉なども食感が嫌なのは口から出します😅

    サプリメントオススメなものありますか?
    初めて食べるの警戒してたべなかったりするので😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    LEYONてとこの
    スーパーフードという粉末のサプリをあげてます🥹
    スープや味噌汁、ゼリーヨーグルト
    高確率で食べるおやきかどに
    混ぜてあげてます😭😭

    タンパク質や鉄なども考えて

    有名なブレインフード
    もやってましたがそっちは
    魚の匂いがするからかダメでした😭💦

    • 1月9日
ぽぽ

野菜がだめなので果物や野菜のジュレ(市販の子ども用のもの)を活用しています。保育園では食べるのでオッケーにしちゃってます。
朝は起きれないのと早く登園しなければならずグズグズなので平日はパンと野菜ジュース、それでもダメならフルーツヨーグルトだけですよ(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    野菜ジュレもありましたね!
    最近あげてなかったのであげてみます!

    ヨーグルトも食べてくれなくなってしまって😭

    • 1月9日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    うちは牛乳に最近飽きたようで飲んでくれなくなりました。ヨーグルトは市販のもダメですか?ゼリーもフルーツ入ってるのでおやつに活用しています。なるべく果物や野菜の含有量が多いのを選んでます。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販の全くダメです。
    フルーツもみかん以外は食べないです。

    • 1月9日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    みかんビタミンC多いので良いと思います。うちはイチゴが好きなので高いですがよく出しています。5粒で大人の1日分のビタミンC量のようです。保育園でも食べてないでしょうか。食べてればジュレなどで補えば良いと思います。保育園でも食べてないようでしたら保健センターの栄養相談などで相談してみても良いかと思います。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育園でも聞いてみます。

    • 1月9日