※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4才以上の子供の性格は親の関わり方で変わる可能性があると友人から言われました。親が子供に十分に向き合っていないと、癇癪やグズグズが長引く可能性があるとのことです。

4才以上の子で癇癪、グズグズが酷い子は
持って生まれた性格な部分もあるけど、
親の関わり方次第で変わるから、長引いてる子は親が120%子供に向き合いきれてないと友人に言われました。

本当にそうですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

障害など含め生まれもったものもあるかと思いますが、やはり親と子供の関係でも大きく影響するのではないかと思います🐤

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    癇癪やグズグズ、切り替えが上手くできない子は、親と子の信頼関係が出来てないからなのでしょうか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信頼関係が全てではないと思います!きっと生まれもった性格などもありますよね。。
    癇癪起こされるとこっちもメンタルやられますよね。。
    毎日おつかれさまです😭😭

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    優しいお言葉ありがとうございます🙇
    少しずつですが、頻度も少なくなってきてるので、親子で頑張って乗り越えようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります(T_T)癇癪起こすのはうちもなので、、フルタイムで仕事しており、一緒に遊ぶ時間も多い日で夜の2時間くらいです(泣)やっぱり一緒に遊ぶととてもうれしそうな表情してくれるんです。仕事辞めて向き合いたいなと思ったこと何回もあります(T_T)
    お互いむりせず、いきましょうね!!

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉何度もありがとうございました😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です💦
ご友人は、育児の専門家か何かですか?そうでなければ、無視していいと思います😆
癇癪等でお悩みなら、専門の先生に相談して、アドバイス貰うのが1番かと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    友人は保育士しています。
    癇癪やグズグズも大分落ち着いてきたんですが、何故かその友人家族が来るとタイミング悪くグズグズで💦
    見かねてアドバイスくれたのかなと思います。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

失礼ですがうざい保育士ですね💦

うちの子たちは癇癪とくにないんですが、そんなことは関係ないと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そんなことは関係ないと一言言って下さって、少し救われました。優しいお言葉ありがとうございました😭

    • 1月9日
k

「そういう子もいる」くらいに思って聞くのがいいと思います☺!!

性格もあるし、障害もあるし、親との信頼関係もあるし、家庭環境もあると思います。
私も、保育士歴20年の友人が居まして、雑談含め色々聞きますが「へーそんな親子も居るんだねー」って軽く聞いてます👂

もし、悩んでいらっしゃるなら、適切な所に相談するのがいいと思います🌞✨