※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ゴミが散らかされ、誰も手伝わず、普通なのか不安。家族に協力してもらえないことに悩んでいます。

片付けても片付けても片付けても片付けても散らかされる
ゴミが落ちてても散らかってても気づいてても誰も何もしない見て見ぬふり
私は一生こんなことして生きていかなきゃいけないの?

って思うことないですか?
夫も子どもたちも本当に誰一人何もしてくれません。
こんなものでしょうか?これが普通なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子様もですか😨
夫は中々しぶといですが、子供達は気分にもよりつつ一応一緒にしてくれます!😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どももです💦💦何十回も言い続けてやっとやってくれるという感じです💦💦
    言わないと全く片付けませんし、使ったティッシュも床にぽいぽい投げたり、わざとお菓子の箱をちぎってばらまいたりします💦💦
    何度言っても変わらず…疲れました(;;)

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

離婚しましたが、
3人目が小さい頃は
みんなが寝てから
毎日元旦那が片付け
してくれていました
キリがないので。。

お子さんは何歳ですか?
今は上の子が小1ですが、
片付けしてくれます😭
疲れますよね。。

私は散らかることが
ストレスなので
定期的に捨てたりもしてます。
片付けられなかったら
捨てるからね、とも言ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片付けて下さるのありがたいですね(;;)

    子どもは2年生と年中です💦💦本当に毎日疲れます(;;)

    捨てるからねは我が家でもよく言うのですがあまり効果がなく(;;)
    私自身片付けや掃除が得意ではないのにあまりにも誰も何もしてくれないので本当に本当にしんどいです(;;)

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたいですね。。

    私の子たちと同じくらいですね!
    そのくらいの年齢なら
    やってくれてもいいですよね😭

    私は片付けの時間を決めてます!
    ご飯やお風呂に入る前や寝る前です!
    ご飯やお風呂に入りたいなら
    片付けてねという感じです🥹

    ほんとに捨ててますか?
    一度ほんとに捨ててみるのも
    いいかもしれませんよね😢
    そうだったんですね。。
    旦那さんもやってくれないと
    なるとしんどいですよね😭

    • 1月9日
コアラ

私もストレスになり、もう私も見て見ぬふりすること多くなりました😅

誰かがしてくれるから何もしない、しなくていい、と潜在的に思ってるのかもです😭

本人たちが困った時に「片付けないからだよ」と注意することができるようになって、子どもたちも元の場所に戻すようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね(;;)我が家はそれをしてしまうと本当に足の踏み場が無くなってしまうのでできなくて(;;)

    それは思ってると思います💦💦夫にも「信頼してるから任せてるんだよ」とかわけのわからないことを言われました💦💦

    お子さん達してくれるようになったのですね✨️✨️素晴らしいです✨️✨️

    • 1月9日