
0〜1ヶ月の途中までは日中より夜間の方が母乳量が多く作られてるのか沢…
0〜1ヶ月の途中までは日中より夜間の方が母乳量が多く作られてるのか沢山出てたのですが、2ヶ月になろうとしてる今は夜間より朝〜日中の方が母乳が出るようになった気がします🤔
普通は夜間の方が沢山作られると聞きますが何故変わってしまったのでしょうか🌀
- 🫶🏻(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
0〜1ヶ月の途中までは日中より夜間の方が母乳量が多く作られてるのか沢山出てたのですが、2ヶ月になろうとしてる今は夜間より朝〜日中の方が母乳が出るようになった気がします🤔
普通は夜間の方が沢山作られると聞きますが何故変わってしまったのでしょうか🌀
「母乳量」に関する質問
同じような人がいたら教えてください🙇♂️ 子供の哺乳量が低下しました 混合で与えておりどちらかと言えば母乳よりです 母乳→ミルクで甘えていて、前まではそれでもミルクを60〜80飲んでいたのですが、 ここ1.2週間くら…
新生児 胸がガチガチに張ってるけど母乳量を増やしていきたい時の授乳(搾乳)頻度について 完母希望で頻回授乳をしており、現在産後4日目で右左10分ずつの搾乳で約2〜30ml母乳が出ています。今朝から胸が岩のようにガチ…
母乳育児について 生後1ヶ月 母測量18ml 1日8~10回 両乳10分ずつ 完ミにするかこのまま混合育児として継続するか 悩んでます。これ以上母乳量増えんるんでしょうか。 アドバイスをお願いします。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント