
生後12日の赤ちゃんについて、授乳の方法について教えてください。完母や混合の方は、一度の授乳でどれくらい咥えさせ、ミルクはどれくらい足していますか?授乳後のミルクの必要性についても知りたいです。
完母、または混合の方教えてください。
生後12日です。
入院中の授乳では、片乳10分ずつ咥えさせても26g増えが限界でした。(授乳前と後で体重測る病院でした)
毎回その後にミルクを足して飲ませていました。
退院してからもしっかり咥えてくれる時は10分ずつ、そのあと60mlミルクを足して飲ませてるのですが、
完母の人や混合の人は、一度の授乳で何分ずつ咥えさせて、またミルクは足すかその場合何ml足していましたか?
10分しっかり咥えて吸ってるなら、いつからミルクは必要ないのだろう?と思い、、、
完母希望ではないですがミルクとの配合が疑問で💦
どなたか教えていただけると嬉しいです😭
- なつ(1歳1ヶ月)
コメント

くまのこ
生後2ヶ月半から完母になりそれまでは混合でした!
特に完母にしたい!と思ってもいませんでしたが自然となりました☺️
生後1ヶ月半頃まで母乳量たまに測ってましたが、同じように頑張っても両方合わせて20mlしかなかったです🥲
私は体力がある方で授乳がきついとあまり思わなかったので母乳は咥えるだけずーっとくわえさせてました! 長い時は片方30分とかもくわえてたと思います…🧐
時間に余裕があり体力も大丈夫なら30分までじゃなくても、10分以上くわえさせてもいいと思います!
タイミングが難しいのであれば、今のまま10分で毎回切り上げちゃっても全然問題ないですよ☺️
そのうち赤ちゃんが段々お腹いっぱいが分かったり、周りに興味が出たりして飲みムラ出るので授乳時間短くなったりもしますが焦らなくて大丈夫です🥰
母乳じゃ全然足りなくて泣いてたので+ミルクは40mlから80mlあげてました🍼
ただうちの子はよく飲む子で2週間検診で普通の子の倍増えてたので80mlまではあげなくて今のまま60mlでいいと思います🤣
生後1ヶ月前後までは多くても100mlまでしか追加しないように!って言われました笑
月齢が高くなるにつれて飲む量が増えるので追加のミルクの量も増えると思いますが、母乳が増えてくれば勝手にそのあとのミルクを飲む量が減ってきます!
あとはミルク全部飲んでも吐き戻しが増えたりとか…意思表示できるようになるともういらない!って唸ったりします😂
母乳量増やすにはもう超頻回授乳です🫨
私は1日20回授乳する日もありました笑
母乳だけで満足して泣かずしっかり寝るようになれば母乳量足りてる証拠です💕︎
頑張ってください🔥
なつ
ご丁寧に体験談教えていただきありがとうございます!!
とても参考になりました😊