
100坪の田んぼを埋め立て、家を建てる際の費用見積もりについて相談中。ハウスメーカーと地元業者の見積もりが大幅に異なり、不安がある。土の質についても心配あり。
100坪の田んぼを埋め立て、家を建てる予定です。
ハウスメーカーで埋め立て、隣家との境界ブロックを積む方向で見積もってもらったところ250万ほど
両親の知り合いの地元の造成工事業者に見積もり依頼したところ、残土が余っていて処理しないといけないため、残土購入費用はなしで埋めますとのことで重機の交通費だけでいいから十数万円で埋めれるとのことでした。
金額が違いすぎて比較できないですし、残土がタダでもらえるなんてことはあるのでしょうか。
両親の知り合いなので、産業廃棄物まじりの土は絶対に入れないから安心してとは言われてます。ですが、少し不安で💦埋め立て費用が少しでも浮けば嬉しいですが、変な土でも困るのかなと、、田んぼに入れる土はどんな土でも地盤調査の後の地盤改良すれば家はたつのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

痩せたいけど動きたくない
もともと田んぼの土地ではありませんが、駐車場を作る際に出た残土で、庭側の斜面を平にするため埋め立てをしました。
それでも残土処理が必要で、見積もりで70万でした😅
残土処理ってかなり高くなりますよね💦
心配なようなら、他業者にお話聞きに行っても良いかと思います!
※ホームメーカーはそれは危ないというだろうし、ここは他の業者に意見を聞くのが良いかと思います
はじめてのママリ
駐車場を作る際に残土が出て、その残土を庭に埋め立られたのですね!埋め立てに使わなかった残土処理費用に70万ということですね?!駐車場から堀った残土はどれくらいの量で、どれくらいの土を埋め立てに使われたのですか??もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
痩せたいけど動きたくない
どのくらいの量なのかはもう分からないのですが、駐車場4台分と物置分コンクリートがあるので、その分の土が余りました!
庭は斜面のところのみに残土を使ったので、そこまでたくさんではないと思います💦
なのでほぼ残土が残った状態で処理したはずです💦
はっきりせず、すみません。
土地は68坪なので、余り参考にならないかもですが🙇♀️
はじめてのママリ
いえいえ、丁寧にコメントいただき本当にありがとうございます🙏✨
駐車場4台分と物置分なのですね!それは確かに残土の量は多そうですね!やはり残土処理費用は結構かかるものなのですね。教えていただきありがとうございます🙏🙇♀️